
【社会】 所有者不明の老朽空き家、対応なければ取り壊し 少なくとも築53年以上で倒壊恐れ、京都市が公告

- 1
東京都民「東京は車無しでもいいのがメリット!」X女子「金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 10:59:22.00 ID:lzm+lpgQ0 https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/190652...
- 2
東京都民「東京は鉄道が便利!車無しでもいいのがメリット!」X女子「いや、金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 11:08:08.31 ID:AUnCIWui0 そーす https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/19...
- 3
【ざわ…】「死にたくなるSNSの使い方」に注意!“心を壊すスクロール習慣”とは?…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 10:23:43.06 ID:lsiKD4SB9 SNSを使っていて、ふと心がざわついたことはありませんか? SNSの使いすぎは昔からし...
- 4
風俗店のHPいくつか回ってみたけど最近はかわいい子多くね1 : 2025/03/31(月) 10:09:56.61 ID:0pNtAH7Q0 https://news.yahoo.co.jp/articles/595eaa345dafcee93f6ee6...
- 5
【アイドル】私立恵比寿中学・小林歌穂、6月に卒業&芸能界引退へ 長文で心境「もともと芸能界やアイドルに興味はありませんでした」1 : 2025/03/31(月) 09:39:02.66 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bf63971ec1f65cdc8cb188...
- 6
小泉進次郎「今日はNHKの討論番組か。企業・団体献金について理解してもらえるように頑張るぞ」→番組開始3分で司会者に注意されてしまう1 : 2025/03/31(月) 09:25:05.74 ID:x0fqa7OHr 自民党の小泉進次郎衆院議員(43)が30日、NHK「日曜討論」(日曜前9・00)にリモートで出演し、企業・団体献...
- 7
「177」本日サービス終了1 : 2025/03/31(月) 08:28:00.02 ID:nb/fD2hi0 https://5ch.net 皆さんは、177番に電話をかけたことがありますか?電話による音声サービスが、あす...
- 8
地震が来たら即死するプールが発見される1 : 2025/03/31(月) 08:03:52.92 何考えてこんなプール作ったんだ? https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/31(月) 08:...
- 9
氷川きよし、小室哲哉と念願のコラボ実現で高速ラップ初挑戦 『鬼太郎』ED担当で感激「ワクワク」1 : 2025/03/31(月) 05:46:07.93 ID:53fncmFh9 氷川きよし、小室哲哉と念願のコラボ実現で高速ラップ初挑戦 『鬼太郎』ED担当で感激「ワクワク」 3/31(月) ...
- 10
JKに265万円貢いだおっさん、彼氏がいたことに怒りの提訴するも裁判所に一蹴される1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 08:33:05.23 ID:IR5ck69/0 「女子高生に265万 円貢いだ」50代会社役員。女性の“...
- 11
RADWIMPSの朝ドラ「あんぱん」主題歌、大不評wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/03/31(月) 08:22:02.42 ID:mWrr6rBa0 あまりにも朝ドラっぽくない模様 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/...
- 12
江頭、叩かれまくる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 08:20:29.90 ID:6OaUtJnk0 ちょっと叩きすぎちゃうか? 小学生の帰りの会で女泣かせた奴が糾弾される流れみたいでキモ...
- 13
堀江貴文の飲料「HOLIXER(ホリクサー)」発売(画像あり)1 : 2025/03/31(月) 03:21:50.12 ID:ePKqXgrA0 ホリエモンこと堀江貴文氏監修の飲料「HOLIXER(ホリクサー)」登場 画像 https://news.yaho...
- 14
大学院生の5人に1人が中国人 東京大学1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 07:43:45.52 ID:6UYyTkKq0 大学院は同じく約1万5000人のうち 国費と私費を合わせ...
- 15
「いつの間に真っ白に?!」ヘキサゴンから18年…〝昔は小麦色の肌〟スザンヌの現在の姿が話題「まだ二十代のよう」1 : 2025/03/31(月) 05:47:34.11 ID:53fncmFh9 「いつの間に真っ白に?!」ヘキサゴンから18年…〝昔は小麦色の肌〟1児の母38歳タレントの現在の姿が話題「まだ二...
- 16
【朝ドラ】『あんぱん』本日スタート キャスト21人を一挙紹介 今田美桜、北村匠海ら豪華な顔ぶれ1 : 2025/03/31(月) 07:37:02.42 ID:53fncmFh9 朝ドラ『あんぱん』本日スタート キャスト21人を一挙紹介 今田美桜、北村匠海ら豪華な顔ぶれ 3/31(月) 7:...
- 17
東野幸治(57) この人の印象って何???????1 : 2025/03/31(月) 07:55:45.58 ID:idsigZKBH 東野幸治、「ワイドナショー」最終回で本音「松本さんに言えなかったのが、唯一の心残り…ここで力尽きました」 htt...
- 18
41歳男性、元交際相手の10代女性をソファごとひっくり返し逮捕1 : 2025/03/30(日) 20:10:36.07 ID:SOlpBChb0 元交際相手の10代女性をソファごとひっくり返す 同居の男(41)を逮捕 北海道旭川市 https://news....
- 19
「ドラクエ7のマリベル」◀やなやつやなやつやなやつやなやつ!! 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 17:26:27.77 ID:gB4jRihcM 『ドラクエVII』スマホ版が期間限定で33%OFFの「1...
- 20
RADWIMPS、NHK連続テレビ小説『あんぱん』主題歌「賜物」が初回放送で初解禁1 : 2025/03/31(月) 01:23:22.96 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e24eaf0bd60577028ba07e...
- 21
俺氏、腎臓を一個失うことがほぼ確して咽び泣く 母親と久しぶりに電話したら糖尿病で注射を打つことになったとぽろっと告白される1 : 2025/03/31(月) 02:38:38.91 ID:eZf8awN/0 1型糖尿病 iPS細胞で治療の治験へ 京都大医学部附属病院 https://www3.nhk.or.jp/new...
- 22
最近ケロロ軍曹のアニメ見始めたんだが…これってさ1 : 2025/03/31(月) 01:58:08.19 ID:E/fsz2g+0 普通に面白いな この手の長寿アニメは中弛みするけど 基本的に毎回飽きずに見れてる キャラデザも妙にエ口いし 2 ...
- 23
量子もつれ、不思議な金属の謎解く鍵に ライス大が臨界点でピーク発見、省エネ技術へ期待1 : 2025/03/31(月) 02:45:16.05 ID:k3mRlk5R0 量子もつれ、不思議な金属の謎解く鍵に ライス大が臨界点でピーク発見、省エネ技術へ期待 | XenoSpectru...
- 24
識者「江頭さんを正当化するのは日本だけです」1 : 2025/03/31(月) 02:20:17.69 ID:e1Gtu5b80 識者「欧米では裸の男性が女性に襲いかかるのがおもしろいという人は1人もいないです。これを欧米人が見たら日本人はレ...
- 25
【石破悲報】行列のできる相談所最終回で島田紳助さんの映像が流れ出演者が涙するも全く話題にならない、フワ・宮迫・渡部も1 : 2025/03/31(月) 02:04:20.01 ID:ibDBQMze0 「行列」最終回 東野幸治 島田紳助さんにメッセージ プロジェクトの現在報告「未来につながってます」 https:...
- 26
最上あいさん、自分を殺した高野容疑者と同棲してラブラブエッチする仲だった1 : 2025/03/31(月) 00:22:32.06 ID:Z/QO/ojT0 2 : 2025/03/31(月) 00:22:40.92 ID:Z/QO/ojT0 https://x.com...
- 27
俺だけレベルアップ 見終わったワロタwwwおもろかったやろ?な?おもろかったやろ?wwwwwwwww\ /1 : 2025/03/31(月) 00:51:34.45 ID:AehpkUEy0 http://5ch.net 3 : 2025/03/31(月) 00:57:00.95 ID:66pvINe4...
- 28
すき家の味噌汁騒動、″あちらの国″の仕業だった1 : 2025/03/31(月) 01:30:16.60 ID:/qqAZTyU0 http://5ch.net// 2 : 2025/03/31(月) 01:30:29.57 ID:/qqAZT...
- 29
ドラクエ1&2、サマル王女仲間で使えそうで一気に購入派が増える1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 00:41:24.67 ID:EEgUj5mT0 楽しみやなぁ https://youtu.be/-dKK...
- 30
東大医学部卒・河野ゆかり「結婚しました。就職しないでスイス移住します」 上田彩瑛「芸能活動もSNSも卒業して研修医として働きます」1 : 2025/03/31(月) 00:38:00.62 ID:lkZsHORV0 対照的な進路に評価も分かれてる ヤフコメより 東大医学部卒・河野ゆかり、スイス移住を発表「就職を見送り決断」 h...
- 1 : 2020/10/31(土) 06:11:03.60 ID:kJpNSPs+9
2020年10月30日 16:03
京都市が期限までに対応がなければ取り壊すと公告した空き家(京都市左京区)=市提供
京都市は30日、左京区にある空き家が老朽化し、倒壊する恐れがあるとして、12月1日までに所有者が対応しなければ行政代執行で取り壊すと公告した。空き家対策特別措置法に基づき、市が公告を出すのは5例目。
対象の空き家は木造平屋建てで約30平方メートル。2016年1月に地域住民から通報があった。登記簿がなく所有者は不明だが、市内の航空写真から少なくとも築53年以上は経過しているとみられる。
市の調査で固定資産税の課税情報から相続人が3人いることは判明したが、いずれも相続放棄しており、改善のめどはたっていない。放置すれば地域住民に危害が及ぶ可能性が高いことから、公告に踏み切ったとしている。
- 2 : 2020/10/31(土) 06:12:34.15 ID:8QE9Y53K0
- 告知無しで壊せ!!!!!!
- 3 : 2020/10/31(土) 06:14:51.92 ID:/b+aRCNb0
- 税金で?
だから空き地にすると家立ってるより税金上がるのがネックで
とりこわせんままなんよ。放置家があると、60年超えの家とかですべて税金かなり高くなる仕組みにしたら良い。
- 67 : 2020/10/31(土) 07:06:07.41 ID:9ZAJ/L2s0
- >>3
5年くらい前から特定空き家ってのがある - 69 : 2020/10/31(土) 07:07:56.50 ID:uy6c5+Lh0
- >>3
放置家に限らず、古くなったら税金を高くすれば良い
自動車だって古くなったら税金上がるし
家も古いと建築基準とか昔のまんまだし - 83 : 2020/10/31(土) 07:16:24.20 ID:QZDWsc8Y0
- >>69
それは厳しいなあ
築50年の家とかザラにあるし実家もそうだわ
20年前に全面リフォームはしてるからボロ屋ではないが - 4 : 2020/10/31(土) 06:15:10.91 ID:16FfH1EY0
- 税金滞納5年以上かつ登記上の人間が死亡している場合は
国有化可能にできる法律つくるべき - 8 : 2020/10/31(土) 06:20:14.07 ID:9dtX7aOa0
- >>4
それやると廃棄物置場になってる土地を放棄して逃げる奴いるから - 21 : 2020/10/31(土) 06:29:07.75 ID:L6FH2DSl0
- >>8
それは廃棄物処理法の方を連動させて調節すればいいんじゃないか
そもそも廃棄物を置くなという話なんだから - 11 : 2020/10/31(土) 06:22:47.38 ID:zRvo2jEl0
- >>4
願ったり叶ったりで放置するヤツが続出する - 13 : 2020/10/31(土) 06:24:41.94 ID:varlhHqp0
- >>4
そういう場合は、国有化してもらってありがたいという場合がほとんどだよ。
むしろ利用価値の無い土地については経費がかかるばかりだから、
国に返せるようにしようっていう動きもあるよ。 - 65 : 2020/10/31(土) 07:03:28.88 ID:T5/a/al30
- >>4
よし売れない家の税金を滞納しよう!人口減少なんだからほとんど売れないんだよ。
そのくらいわからない? - 5 : 2020/10/31(土) 06:16:27.54 ID:2BM8UXtX0
- やっとか。
つか課税と一緒に同意書も取ったれ - 6 : 2020/10/31(土) 06:16:36.40 ID:lNFp8UJy0
- 壊すのはいいが、その費用を誰が最終的に負担するかという話が足枷になる。
今回のケースは相続人全員が相続放棄しており、取り壊し費用を税金から支出しても、最終負担者に転嫁できなかった責任を問われる恐れがないから踏み切ったのかと。 - 7 : 2020/10/31(土) 06:18:15.28 ID:IKfEnml70
- 所有者がわかる物件でも、所在不明で連絡がつかなければ、一定期間過ぎたら処分して土地を競売にかけれる法律を作れば
- 9 : 2020/10/31(土) 06:21:13.69 ID:KKqUwsm60
- >>7
これな - 10 : 2020/10/31(土) 06:22:22.77 ID:varlhHqp0
- これ、金かかるんだよね。
うまく所有者が分かって、お金を払ってもらえると良いけど、
お金を払ってもらえないと、税金で払うってことになるわな。
でも危険で、住民に被害が及ぶ可能性があるってことになると、
税金で処理するのも止むを得ない。 - 12 : 2020/10/31(土) 06:23:02.57 ID:k8g7b2Zv0
- むろん費用は土地を競売にかけて回収するのだろ
そこは抜け目がない - 17 : 2020/10/31(土) 06:28:13.25 ID:KKqUwsm60
- >>12
競売にかけても売れない
だから誰も相続しない
買い手がつかないような土地なんだよ - 14 : 2020/10/31(土) 06:24:57.38 ID:kKIItYYC0
- 築53年
いやいや
空き家になっても数年はそのままだよ
この前近くの家が撤去されたのは
家主死後24年経過して誰も親族がいないと
わかったから壊したらしいが。 - 15 : 2020/10/31(土) 06:25:50.31 ID:wHgauMzp0
- もう倒壊してるやん
- 18 : 2020/10/31(土) 06:28:29.92 ID:talXCkDt0
- >>1
登記簿がなく所有者は不明だが、市内の航空写真から少なくとも築53年以上は経過しているとみられる。勝手に家建てちゃう系が住んでたのか。
税金使うんだから、放棄してようが相続する予定だった人の名前公表しろよ。 - 19 : 2020/10/31(土) 06:29:04.43 ID:G12HpYGi0
- これは壊して良い
- 20 : 2020/10/31(土) 06:29:07.25 ID:iRdFYtKs0
- >相続人が3人いることは判明したが、いずれも相続放棄しており、
はい、終了
今後中国のせいでこういう話がどんどん増えるぞ~ - 30 : 2020/10/31(土) 06:38:42.03 ID:MOlINeuY0
- >>20
なにどさくさに紛れて勝手に中国のせいにしてんの?www
悪政を選んで国力を削ぎ落した日本人一人一人の責任なのにwww - 22 : 2020/10/31(土) 06:30:35.54 ID:INRxONVd0
- 取り壊し始めたらそこら辺中空き地だらけになりそうだな
- 25 : 2020/10/31(土) 06:32:19.78 ID:varlhHqp0
- >>22
それは大丈夫。全部取り壊すほど、今自治体に金が無い(笑) - 23 : 2020/10/31(土) 06:32:05.86 ID:zmoa2yZI0
- ぐえー
これは酷い - 26 : 2020/10/31(土) 06:35:34.03 ID:9nD89Mr50
- 取り壊しに金かかりすぎ
- 27 : 2020/10/31(土) 06:36:37.12 ID:MOlINeuY0
- これからこんな負動産どころかマイナス数百万のめちゃくちゃな価値の腐物が日本中に溢れかえるww
すでにこの国は土地建物を維持管理する力すら失われてる超急衰退国家という事にはよ気づけよw - 28 : 2020/10/31(土) 06:36:51.05 ID:TOfjJlH20
- 固定資産税滞納は土地接収すれば良いのに
なんで出来ないのか - 34 : 2020/10/31(土) 06:41:49.09 ID:MOlINeuY0
- >>28
それならみんな喜んで滞納するぞw
困るのは滞納されて土地押し付けられて管理させられる側だからなw
それは自治体も国も絶対に避けたいからのらりくらりと
個人に管理できない負動産持たせたまま固定資産税徴収して
臭い物に蓋しながら今に至っただけだろw - 36 : 2020/10/31(土) 06:43:13.90 ID:yftC1z6i0
- >>28
過疎化の激しい田舎はともかく、都市部でやれば即効性凄いと思うんだけどね - 29 : 2020/10/31(土) 06:38:13.39 ID:yftC1z6i0
- 都内でもマーケットに流通しない空き家がいっぱい
解体費用かかるし、解体したら固定資産税跳ね上がるから仕方ないね
まず仕組みがまずいことを理解しろよゴミ脳行政 - 68 : 2020/10/31(土) 07:06:09.97 ID:lGONokn70
- >>29
空き家税を取れば良いじゃないか?
居住実態の無い空き家や空室マンションなどは固定資産税を5倍にすれば良い。 - 31 : 2020/10/31(土) 06:39:48.71 ID:/ru1QLaL0
- 国民背番号制を導入してれば移転の追跡やら不現住のあぶり出しが楽なんだが
そういうのが楽になると困る奴等の親玉が反対運動やって潰したんだよな
つまり野党と朝日と市民団体
消えた年金問題もこの弊害 - 32 : 2020/10/31(土) 06:40:20.55 ID:1uHdqC4v0
- 金食いボロ家なんかいらんわな
- 35 : 2020/10/31(土) 06:42:43.91 ID:P4uQibPY0
- 大阪は所有者があきらかな物件でも取り壊しちゃうそうだ
「ギガジン 倉庫」で検索してみ - 37 : 2020/10/31(土) 06:44:08.91 ID:Uj256P8D0
- 通報があって4年放置って行政怠慢すぎ。
業者雇う金がないなら暇な部署の人員割いて
公務員自身が自前で解体しろよ。
賞与貰う資格ねえよ - 38 : 2020/10/31(土) 06:45:00.98 ID:/b+aRCNb0
- まあ、今まで固定資産税とりまくってたんだから、国がどうにかすべきか。
- 39 : 2020/10/31(土) 06:45:10.22 ID:yftC1z6i0
- 土地の値段 > 解体費用 なら、ガンガン接収して潰すべし
- 40 : 2020/10/31(土) 06:46:30.51 ID:6HTfa2x/0
- えっ無料で更地にしてくれるの?
うちの廃ビルの解体見積もりとったら500万とか言われて放置してるわ - 50 : 2020/10/31(土) 06:53:12.23 ID:szy7an+x0
- >>40
と、日本の寄生虫で地球の害虫在日韓国人が申されておる。 - 41 : 2020/10/31(土) 06:46:32.05 ID:/AJEzuNJ0
- 固定資産税たんまりと盗ってんだから
そのぐらいの費用サービスしろよ - 42 : 2020/10/31(土) 06:46:52.50 ID:5aS5Etzy0
- >>1
壊して土地は接収でOK - 43 : 2020/10/31(土) 06:48:55.15 ID:NgRqjqvj0
- うちの近所に更地の空き地が増えてきた
空き家対策特措法も所有者に空き家のままにするんじゃなく更地にしておくよう促す効果はあるんじゃないか
- 44 : 2020/10/31(土) 06:49:07.69 ID:6t+GqAoA0
- 手前の道路からすると再建築不可物件か?
まあ、放棄するわな - 45 : 2020/10/31(土) 06:49:53.90 ID:zKzuMUk80
- 所有者不明は、国が全部没収しろ
- 47 : 2020/10/31(土) 06:51:21.22 ID:HgXXn1as0
- 京都人「応仁の乱から住んでるのに60年程度でしょもないなあ」
- 48 : 2020/10/31(土) 06:51:32.67 ID:EKGOsOM10
- わしが無料で住んでさし上げたい(´・ω・`)
- 51 : 2020/10/31(土) 06:53:34.58 ID:DmaYtpwN0
- 更地にしたら税金上がりますw
けどここに建物建てさせませんwwwそりゃ放置されるわ
- 52 : 2020/10/31(土) 06:54:40.27 ID:XXODK3/P0
- 土地を買うとき、更地代を先に払うデジポット製にしろよ
- 63 : 2020/10/31(土) 07:02:32.82 ID:w1akS9GK0
- >>52
それか固定資産税を値上げして土地の売却時に返金または売却で取られる税金から相56する形かな
相続者なしならその金で更地化 - 53 : 2020/10/31(土) 06:55:05.61 ID:Vnc1P+jY0
- 固定資産税上げてもいいから国が引取れよ
住宅地空家に無法ごみ捨て場ができとるぞ - 54 : 2020/10/31(土) 06:55:50.43 ID:uI3shz/u0
- 更地にしないと使い道が無いのに更地にすると税金爆上がりだからこうなる
- 55 : 2020/10/31(土) 06:56:08.94 ID:EKGOsOM10
- 京都住みたいねん(´・ω・`)
憧れるねん - 56 : 2020/10/31(土) 06:57:06.64 ID:+ItfZGuL0
- 相続放棄された時点で国や県の管理に強制的に変更する法律にしろよ
- 76 : 2020/10/31(土) 07:12:07.17 ID:dFbP9rpH0
- >>56
国や県も管理したくないから欲しがらないというのが根本原因だな - 57 : 2020/10/31(土) 06:58:06.28 ID:yftC1z6i0
- 相続やら何やらで持ち分とか権利関係がグロい土地ってあるよね
- 58 : 2020/10/31(土) 06:58:33.85 ID:cT64XpV70
- 写真見る限り更地にしてもどうにも使い道無さそう
- 59 : 2020/10/31(土) 06:58:42.09 ID:idRc3mq10
- 恐れって言うかすでに倒壊してるやん
- 60 : 2020/10/31(土) 06:59:44.93 ID:m8aqeMl80
- 放火魔的にはウズウズする対象だしな
ゴミ屋敷とか - 61 : 2020/10/31(土) 07:02:05.70 ID:qZfAi1oL0
- 接収して解体後仁売り飛ばせばよいと思う。
- 62 : 2020/10/31(土) 07:02:27.78 ID:vmzinvQa0
- >>1
ラピュタみたい - 66 : 2020/10/31(土) 07:03:58.00 ID:iKM2hCu10
- 一概にどうこう言える問題じゃないから対症対応するしかないんじゃねーの。
- 70 : 2020/10/31(土) 07:08:26.53 ID:e/ZN0zrx0
- >>1
死体出てきそう - 71 : 2020/10/31(土) 07:09:49.93 ID:pFJkDS4/0
- 空き家とか、管理してくれるならなら良いんだけど放置されて草木がボーボーとかだとほんと良い迷惑だわな
- 72 : 2020/10/31(土) 07:09:51.36 ID:EAzcwx/10
- 奥の家どうやってそこに車を停めたんだ
- 73 : 2020/10/31(土) 07:10:44.44 ID:v+wQgxci0
- >>1
近所だから物捨てに行こうかな - 74 : 2020/10/31(土) 07:11:20.84 ID:jSANpxwF0
- 京都廃墟多いよな
京都駅でてすぐ廃墟あるし、あんなの他の政令指定都市で見たこと無い - 75 : 2020/10/31(土) 07:11:45.32 ID:VTN7wdae0
- 家立てたときに、取り壊し費用を徴収する制度にすればいいのに
敷金みたいなもの - 77 : 2020/10/31(土) 07:13:37.01 ID:k8g7b2Zv0
- 押し入れなどから白骨が出てきたとかなwww
- 78 : 2020/10/31(土) 07:13:37.57 ID:g3qTbw/P0
- 相続放棄なら所有者国だろ。国に要求しろよ
- 80 : 2020/10/31(土) 07:14:18.36 ID:YRIGzOlp0
- 流石に京都なんだから20坪で2000万円くらいになるだろう?
- 81 : 2020/10/31(土) 07:15:21.46 ID:LvRNdpt/0
- 市役所に譲渡したいと言ったら
いらんと言われた
無価値どころかマイナス価値だもんな
w - 82 : 2020/10/31(土) 07:15:22.89 ID:KFEiZADQ0
- 相続放棄後も管理義務があるけどな
放棄したやつに請求できんのか? - 84 : 2020/10/31(土) 07:16:44.75 ID:narE7q9j0
- どこまで公費で対応するかは良く考えるべきだと思う。
放っておけばいつか役所が壊して更地にしてくれると思えば、
手をかけない輩がいっぱい出てくる。
特ア人に限らず外国人なんかは典型だろう。 - 85 : 2020/10/31(土) 07:17:40.64 ID:ZRohRg+u0
- 不動産屋だけが強気の値段設定
長屋みたいな京都市の物件
コメント