【古代】弥生人、海の魚で雑炊か 田原本・清水風遺跡土器分析で判明 奈良

1 : 2020/10/23(金) 20:25:15.19 ID:hFYy6equ9

https://news.yahoo.co.jp/articles/02dad6463970c91a8766cdb3ca713072b275352e
 シャーマンを描いた弥生時代(約2千年前)の絵画土器の出土で知られる清水風(しみずかぜ)遺跡(田原本町・天理市)で、
米や海産魚などで雑炊をつくっていたことが、大量に出土した土器の科学分析で分かり22日、田原本町教育委員会が発表した。
シャーマンは祭りを取り仕切る人物で、町教委は祭りの後、参加者が一緒に食事をした直会(なおらい)の痕跡とみている。
24日から唐古・鍵考古学ミュージアム(同町)で始まる企画展「よみがえる弥生の祭場」で関係資料を公開する。

清水風遺跡は全国最大級の環濠集落跡「唐古・鍵遺跡」の北約600メートルに位置。
両手を広げる鳥装の女性シャーマンの絵画土器などが出土している。

煮炊きを行った土器も数百点あり、町教委が東大総合研究博物館などの協力で付着した炭化物を科学分析したところ、
米と海産魚類やキビなどを一緒に煮込んでいる可能性があることが分かった。
「魚雑炊」ともみられ、弥生時代の遺跡でこうした例が確認されるのは初めてという。

米と動物質の食材などを煮込んだと考えられる土器も確認された。これらの土器は川跡から出土しており、使用後、一括投棄されたとみられる。
藤田三郎・田原本町埋蔵文化財センター長は「清水風遺跡は祭りを行う場で、大量の土器は昼夜を通して行われた歌舞飲食(直会)の遺物だろう」としている。

企画展は12月6日まで。炭化物が付着した土器のほかに絵画土器も展示される。見学ではマスク着用。

2 : 2020/10/23(金) 20:26:44.00 ID:zMdDq3XI0
魚雑炊は美味しい
3 : 2020/10/23(金) 20:27:57.46 ID:e7WWJWWb0
早朝、埋めたんじゃないよな?
4 : 2020/10/23(金) 20:28:54.86 ID:lLk9dgXi0
まんが日本の歴史で、フグを食べて全滅した一家を思い出す
22 : 2020/10/23(金) 20:43:03.77 ID:Vo+X9dnoO
>>4
こないだ期間限定の無料公開で読んだら1巻が大幅に変わってて
マンモス狩りとおっぱい出ないとフグ中毒死がカットされてた
2巻からは思い出と同じだった
32 : 2020/10/23(金) 20:51:29.22 ID:lLk9dgXi0
>>22
マジか、これも時代の変化か
切ないな(´・ω・`)
35 : 2020/10/23(金) 20:53:56.51 ID:py+cWvWC0
>>32
20巻で思いっきし南京大虐殺で30万人日本軍に殺されましたって描いてたけど
そこはそのまんま?
5 : 2020/10/23(金) 20:29:05.38 ID:80gQknhf0
(´・ω・`)ざ、雑炊…
6 : 2020/10/23(金) 20:29:13.54 ID:v6d6gHgt0
調味料はなんやろ
塩ぐらいしかんかったんかな?
24 : 2020/10/23(金) 20:44:54.30 ID:RKdyxrhs0
>>6
塩があれば魚を塩漬けにして保存しようとする。
すると自動的に塩辛が生まれる。
塩辛が生まれると連鎖的に魚醤ができる。
人間の食への執念はなかなかのものだから、この辺りはすでにあったと思う。
7 : 2020/10/23(金) 20:29:56.52 ID:nG9Q53M20
田原本まで運んだのか。よく腐らなかったもんだ
8 : 2020/10/23(金) 20:31:29.34 ID:bJc05U130
元祖ちょっと雑炊(´・ω・`)
9 : 2020/10/23(金) 20:32:10.13 ID:aZHB6vNA0
朝鮮渡来人→弥生人→大阪人
10 : 2020/10/23(金) 20:33:26.46 ID:jkKaeSP00
ゴッドハンドってなんだったっけ?
11 : 2020/10/23(金) 20:34:20.96 ID:peYvIfev0
普通に炊くより雑炊の方が簡単だったんじゃないの
12 : 2020/10/23(金) 20:36:34.04 ID:bodMkOLn0
電気ポットで雑炊作るやつ↓
13 : 2020/10/23(金) 20:37:59.59 ID:Ho7lFPb80
ドングリ鍋よりは美味い
14 : 2020/10/23(金) 20:38:09.19 ID:iZLquYi00
海水で米炊くと相当美味いらしいな
汚染されるから現代ではもう無理だけど
17 : 2020/10/23(金) 20:39:30.07 ID:KpjD5jxb0
>>14
嘘つくな
15 : 2020/10/23(金) 20:39:03.43 ID:2rLWb2gS0
これは美味いだろ
16 : 2020/10/23(金) 20:39:23.76 ID:giv9I51d0
塩を入れたシンプルな魚の雑炊は美味い
18 : 2020/10/23(金) 20:40:01.31 ID:t2xmAcpM0
まて、てきとうな事を言ってんじゃねえの?
19 : 2020/10/23(金) 20:40:26.99 ID:FawcjbKi0
〆はラーメンなのかうどんなのかはっきりせえ
20 : 2020/10/23(金) 20:41:08.31 ID:52kw9Jcd0
だから前から言ってるじゃん
邪馬台国あたりの時代は北部九州を本拠地とする海人族が瀬戸内海を東進していた時代だって
3世紀末~4世紀初頭の神武東征もその流れで起きたこと
当然邪馬台国は九州にあった
28 : 2020/10/23(金) 20:48:41.66 ID:N0E7rBCa0
>>20
ただの妄想だな
考古学的な証拠は皆無
21 : 2020/10/23(金) 20:41:32.77 ID:cXe3I5K80
べつに、いいじゃん
23 : 2020/10/23(金) 20:44:03.96 ID:Jr5SS1q30
五七五でいいと思う
25 : 2020/10/23(金) 20:46:49.83 ID:iYdrR4070
牡蠣雑炊とかもやってそう
26 : 2020/10/23(金) 20:47:12.14 ID:xenAM3g40
こんな記事見たらどんぐり連呼土人がファビョ死するじゃないか
27 : 2020/10/23(金) 20:47:29.58 ID:7W/4XK/90
「カニしゃぶ」とかやってたろ
29 : 2020/10/23(金) 20:49:19.09 ID:WBLX9QLJ0
ちなみに世界最古の料理跡は日本の縄文土器な
30 : 2020/10/23(金) 20:50:52.02 ID:HN5xPMuE0
ウニやナマコは食べたの?
31 : 2020/10/23(金) 20:51:13.13 ID:ph/Za00l0
縄文人弥生人ってだけで何でもビックリする風潮
33 : 2020/10/23(金) 20:51:38.71 ID:DOXhW2DZ0
原始人も色んな食べ物を見つけながら日本列島まで渡って来たんだろうし、縄文人弥生人がいきなりドングリばっかり食べる訳はないよなぁ。普通に考えて
37 : 2020/10/23(金) 20:55:45.71 ID:p32Xqfs40
>>33
貝塚なんて珍しくもねえだろ
34 : 2020/10/23(金) 20:52:07.46 ID:yCLd0Nae0
食べ物に毒を盛られて最後のごちそうはお前じゃと煮て食おうと襲いかかってきたから
とりあえず皆殺しにしたとこだったかな
38 : 2020/10/23(金) 20:57:16.95 ID:zXEBppjS0
うまそうやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました