
米企業「ウイスキーのたる熟成は時代遅れ。現代科学なら数日で生産可能」

- 1
山上「安倍エエエ!」安倍「山神イイイッ!」2022年7月8日、歴史的転換点となったこの事件って100年後何と呼ばれるんだ????1 : 2025/04/27(日) 08:37:41.20 ID:8Xr6Qn500 子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」は小学生流行語ランク上位 異なる意見の相手を...
- 2
生物学的に 女が遺伝子組み換えで作った道具を男と呼んでるだけと判明 1 : 2025/04/27(日) 08:05:24.87 ID:9C2REHyM0 アブラムシ(アリマキ)の仲間は、 春から夏にかけては メスが単為生殖の卵胎生によって 自分自身のクローン(メス)...
- 3
お前らのYouTubeに最近よく流れてくるShorts動画WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/27(日) 09:08:15.13 ID:LYEYn49H0 東出昌大のサバイバル 2 : 2025/04/27(日) 09:08:27.88 ID:3qvmRE/Z0 けん...
- 4
JR横須賀線で事故、7歳男児が重傷 パジャマ姿で1人線路歩く1 : 2025/04/27(日) 08:36:42.74 26日午後8時55分ごろ、神奈川県横須賀市公郷町1の踏切付近の線路上で「子どもと電車が接触した」と車掌から110番があった。 県警横須賀...
- 5
「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/27(日) 09:03:48.69 ID:ci10TUHR0 2以降 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/27(日) 09:...
- 6
「エッホエッホ」←これなんで流行ったんや?1 : 2025/04/27(日) 08:09:32.86 ID:hr4aeZur0 何がおもろいんや? 2 : 2025/04/27(日) 08:09:51.04 ID:hr4aeZur0 ワイは...
- 7
ベッキー「私はこんなに節約する女になるとは思わなかったです」←炎上www1 : 2025/04/27(日) 07:43:49.27 ID:LGt0sxpx0 https://news.yahoo.co.jp/articles/7df6e66c271cb3a2d0b13f...
- 8
最近「本田教之」って名前をよく目にするけど一体誰なの?1 : 2025/04/26(土) 21:07:51.92 ID:Oj8bDFPJ0 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/26(土) 21:08:48.02 ID:...
- 9
一時期はボイスロイド界の人気頂点だった「琴葉茜」さん、なぜか人気が落ちていた。先日の誕生祭もあまり盛り上がらず…1 : 2025/04/27(日) 08:18:15.39 ID:uUZODWmr0 仮面で第一声「AIメイヤー2号と申します」…ネット通称候補が増殖、経歴分からず有権者に不利益 https://a...
- 10
【衝撃】山上徹也、「安倍を撃った理由」と「死にたい人々」へ向けた異例の声明1 : 2025/04/27(日) 08:33:56.27 ID:1AvXhcI00 【衝撃】山上徹也、「安倍を撃った理由」と「死にたい人々」へ向けた異例の声明 ──「俺は、安倍晋三に人生を壊された...
- 11
遊戯王マスターデュエル、簡単すぎるwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/27(日) 07:31:34.35 ID:+/1wEhkF0 相手「効果発動」 ワイ「無効で」 パリンパリンパリ...
- 12
大阪万博の「ぬいぐるみベンチ」、ポケモンガ●ジの圧力で撤去WWWWWWWWee1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/27(日) 08:32:38.95 ID:171MtaGW0 大阪・関西万博に出展するアミューズメント施設運営会社「ワ...
- 13
井森美幸 ビートたけしの伝説番組でブチギレ&号泣「よく覚えていない」「怖すぎて」 元祖バラドル大ブレークの原点1 : 2025/04/27(日) 06:20:33.10 ID:C8sH9QTy9 2025.04.26 デイリースポーツ ビートたけしの伝説番組でブチギレ&号泣「よく覚えていない」「怖すぎて」レ...
- 14
キミとアイドルプリキュア♪第12話「プリルン大好き♡メロロンがやってきた!」1 : 2025/04/27(日) 02:01:02.51 ID:6kiAHsAR0 スタッフ 脚本:井上亜樹子 演出:篠原花奈 作画監督:廣中美佳、小澤誠 美術:濱野英次 https://www....
- 15
アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」→結果wwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:09:58.46 ID:0HIt4jj60 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:11:40.51 ...
- 16
悲報】中国AIディープシークにキムチ発祥の地を聞いたら韓国ではなく「中国」と驚きの答えが返ってきた。兄 また荒れる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:25:28.21 ID:FNRdBtbA0 中国製AIディープシークにキムチ発祥の地を聞いたら「韓国ではなく中国」 https:/...
- 17
日テレアナ「内科医の父に憧れ、医師の夢が捨て切れずアナウンサーしながら大学行きます」俺「いや、アナウンサー辞めろ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 08:18:18.45 ID:/afBU9/30 現役局アナが医学部入学 日テレ36歳・安村直樹アナ…二刀流で医師を目指す「学業と仕事を...
- 18
アパホテル「高い。狭い。大浴場ない。変な社長の変な本が置いてある。」←コイツが大人気な理由1 : 2025/04/27(日) 07:44:58.97 ID:hr4aeZur0 なんでや? 2 : 2025/04/27(日) 07:45:24.36 ID:hr4aeZur0 なんだかんだで...
- 19
吉岡里帆 「紅の豚」声優の大物歌手とカラオケデュエット姿披露に反響続々「貴重な経験…!!」1 : 2025/04/27(日) 06:41:50.06 ID:C8sH9QTy9 吉岡里帆 「紅の豚」声優の大物歌手とカラオケデュエット姿披露に反響続々「貴重な経験…!!」 [ 2025年4月2...
- 20
【ドラマ】『キャスター』第3話 “進藤”阿部寛、万能細胞を発見した“篠宮”のんをインタビューも大騒動へ発展 TBS系 27日21時~1 : 2025/04/27(日) 07:05:05.59 ID:C8sH9QTy9 『キャスター』第3話 “進藤”阿部寛、万能細胞を発見した“篠宮”のんをインタビューも大騒動へ発展 4/27(日)...
- 21
マキタスポーツ「10分どん兵衛」誕生秘話 志村けんさんの“水割り哲学”、温かったビートたけしの言葉1 : 2025/04/27(日) 06:24:32.93 ID:C8sH9QTy9 マキタスポーツ「10分どん兵衛」誕生秘話 志村けんさんの“水割り哲学”、温かったビートたけしの言葉 4/26(土...
- 22
事務所「あの二人はただの仲が良すぎた友人です」スポンサー「CM降板ありません」 永野芽郁ちゃんの芸能活動に支障なし1 : 2025/04/27(日) 07:34:01.19 ID:V0/fr8Te0 永野芽郁と田中圭の所属事務所が二股不倫報道を否定「誤解が生じてしまう行動」「友人関係です」 https://ww...
- 23
井桁弘恵、プールでの姿が「天使みたい」と反響!笑顔に「最高ですね」「一足先に夏満喫ですか?」の声1 : 2025/04/27(日) 06:40:05.89 ID:C8sH9QTy9 井桁弘恵、プールでの姿が「天使みたい」と反響!笑顔に「最高ですね」「一足先に夏満喫ですか?」の声 2025年4月...
- 24
モペットチーズ、DQNの車に激突wwwwwwwwwww1 : 2025/04/27(日) 07:18:00.36 ID:qrwxsNbj0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025/04...
- 25
落合陽一「俺をディスるお前らは糞バカ 4ね」ツイッター投稿1 : 2025/04/27(日) 06:45:14.50 ID:9C2REHyM0 「大体落合陽一をディスってる99%は 先入観と思い込みの強いバカです。よく見てください」 とコメント。 さらに ...
- 26
ワイ(24)、女子中学生に恋をする1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/27(日) 06:48:18.64 ID:y4qhuDJq0 可愛すぎるんごごごごごご 4 名前:番組の途中ですが翡翠...
- 27
すげえ面白い設定考えた、学校の建物ごと異世界に飛ばされるってどうよ?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/27(日) 06:58:51.88 ID:Z0uhj8N0d 引きこもり発明家と吸血鬼のコメディ「異世界転生おじさんは...
- 28
永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット1 : 2025/04/27(日) 06:17:59.78 ID:1Ng8JoqM9 4月24日発売の「週刊文春」 が永野芽郁と田中圭の不倫を報道。さらに、永野は田中と逢瀬を重ねる前日に、ドラマ『キ...
- 29
NHK、川口クルド人特集の放送をまだ諦めていなかった 5月1日に再放送1 : 2025/04/27(日) 06:15:30.84 ID:hTSGCJHy0 NHKは、今月5日に放送されたNHKのETV特集「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」を5月1日に再放送す...
- 30
ディズニーがミセスとコラボして世界観が壊れると炎上1 : 2025/04/26(土) 21:00:10.92 ID:Hpls5OsW0 ミセスとディズニーのコラボに「世界観壊さないで」拒絶反応 https://www.jprime.jp/artic...
- 1 : 2020/10/13(火) 20:20:47.32
ウイスキーのたる熟成は無駄? 蒸留から出荷まで数日、米企業が新技術
米シリコンバレーのスタートアップ企業が、新技術によるウイスキー大量生産に狙いを定めている。新たな熟成技術により、たるで長期熟成させたウイスキーに匹敵する味と色、香りを数日で再現できると豪語している。
カリフォルニア州メンロパークで共同創業者2人により設立された蒸留酒メーカー「ビースポークン・スピリッツ」は7日、ウイスキーの熟成プロセスを加速させる新事業に260万ドル(約2億7500万円)の資金を調達したと発表した。
特許出願中のこの方法なら、蒸留酒業界は年間200億ドル(約2兆円)以上のコスト削減が可能になると主張している。創業者の一人、スチュ・アーロン氏は「材質工学とデータ分析を用いて、顧客の注文通りの蒸留酒をつくる。顧客は(熟成にかける)長い年月とコストの7割を節約できる」と説明。「これは加速化熟成2.0だ」と述べた。
ビースポークンは報道発表で、米ケンタッキー州だけでバーボンなど蒸留酒910万たる以上が熟成の途上にあるが、年間2000万ガロン(約7570万リットル)近くが「無駄だらけで時間のかかる時代遅れのたる熟成プロセスのため蒸発し」失われていると指摘。
その上で、同社の独自技術なら「たるの中で香りと色と味(ACT)が高まる際にカギとなる要素を抽出し、決定的な化学反応をコントロールする」ことで「何年もかけることなく、数日以内に数十億種類の注文レシピをつくれる」としている。
つづきは
https://www.jiji.com/jc/article?k=20201013040686a&g=afp- 2 : 2020/10/13(火) 20:21:16.78 ID:InjW0eeP0
- 寿司屋涙目
- 3 : 2020/10/13(火) 20:22:13.09 ID:22dsddFT0
- 白州早くしろ
- 4 : 2020/10/13(火) 20:22:57.17 ID:exgfh5ck0
- 戦士の分け前も無かったことに
- 5 : 2020/10/13(火) 20:23:11.85 ID:UDpEjDCm0
- >>4
強そうだな - 10 : 2020/10/13(火) 20:24:10.42 ID:QQZ0Wy+r0
- >>4
おいw - 23 : 2020/10/13(火) 20:27:23.04 ID:vw/uJsW10
- >>4
天使だろ - 44 : 2020/10/13(火) 20:31:06.49 ID:Q5+6Z2H50
- >>4
謀反されるね - 53 : 2020/10/13(火) 20:32:35.27 ID:mn5sc1d80
- >>4
飲干されるな - 58 : 2020/10/13(火) 20:34:45.55 ID:t9IoGcAl0
- >>4
バイキングが桶突っ込んでるイメージ沸いたからやめろ - 75 : 2020/10/13(火) 20:37:39.77 ID:jCbDIZHW0
- >>4
俺もこんなレスできるようになりたかった - 6 : 2020/10/13(火) 20:23:24.05 ID:JwwkxTR00
- 堀江かよ
- 7 : 2020/10/13(火) 20:23:27.30 ID:8hWfRhwY0
- >>年間2000万ガロン(約7570万リットル)近くが「無駄だらけで時間のかかる時代遅れのたる熟成プロセスのため蒸発し」失われていると指摘
天使の分け前だぞ - 8 : 2020/10/13(火) 20:23:33.80 ID:Zi08ckAB0
- だからアメ公は…
- 9 : 2020/10/13(火) 20:23:54.83 ID:19e2eU3p0
- 実際スコットランドじゃなくて台湾で寝かせるだけで3倍くらい早く仕上がるんだろ
- 11 : 2020/10/13(火) 20:25:07.66 ID:N/iAJ5vrO
- すこっち愚かな議論ですな
- 12 : 2020/10/13(火) 20:25:09.32 ID:3ZIHRtRT0
- >>1
これよしんばうまく行ってもバーボン名乗れないよね。 - 13 : 2020/10/13(火) 20:25:32.05 ID:eOLg1YVT0
- それでもストゼロには勝てない
- 14 : 2020/10/13(火) 20:25:34.76 ID:UAXfZSOy0
- ウイスキー大国日本おわた
- 15 : 2020/10/13(火) 20:25:52.99 ID:JAmV+uFe0
- 別物扱いになりそう
遺伝子組み換え食品みたいに - 16 : 2020/10/13(火) 20:26:08.93 ID:pnKC9BBf0
- 安ウイスキーがうまくなるんならいいかも。
- 17 : 2020/10/13(火) 20:26:18.13 ID:/oyvXznu0
- 日本の(三鳥)がやったら叩かれまくり
- 18 : 2020/10/13(火) 20:26:42.95 ID:1AAdP6SZ0
- ケツエモンかyい
- 19 : 2020/10/13(火) 20:26:48.14 ID:SDKuLFFD0
- やってみなはれ、でいいと思う
新しい挑戦はするべきだが売れるかどうかは市場が判断するからな - 20 : 2020/10/13(火) 20:26:55.66 ID:CufkzttR0
- 天然美人と整形美人みたいなものだろ
- 21 : 2020/10/13(火) 20:27:01.77 ID:Tk2HWEMI0
- うまいんか?そこが一番大切やぞ
- 22 : 2020/10/13(火) 20:27:02.23 ID:VmlTcf8u0
- 鉄鍋のジャンにこんな話あったな
- 24 : 2020/10/13(火) 20:27:48.30 ID:R1292qhc0
- ウイスキーが酎ハイ感覚で買えるならそれでいいじゃん
エイジ物はプレミアムビンテージ扱いで更に付加価値高められる - 25 : 2020/10/13(火) 20:27:52.64 ID:V2kPpMNx0
- 商売として成立してるんだから無駄でも何でも無くてただの金稼ぐ過程
- 26 : 2020/10/13(火) 20:28:01.24 ID:XQx/ALtL0
- 値段が高いほうが売れるな
- 27 : 2020/10/13(火) 20:28:03.40 ID:xkOzVuYE0
- 獺祭がそうだったよね
- 28 : 2020/10/13(火) 20:28:11.66 ID:j+QWpZOD0
- 香料入れるの?
- 29 : 2020/10/13(火) 20:28:19.44 ID:BdBm70770
- 獺祭社長の言葉みたいw
- 30 : 2020/10/13(火) 20:28:31.02 ID:HJLd1Ruf0
- 成分は同等だが
味わいが全く別物が出来ると予想 - 31 : 2020/10/13(火) 20:28:32.91 ID:OZdS8oAp0
- これで山崎並みに上手い酒が作れるなら全然あり
是非やってくれ - 32 : 2020/10/13(火) 20:28:37.32 ID:Gve+lNgT0
- 樽熟成がプレミアになるだけじゃね
- 33 : 2020/10/13(火) 20:28:47.37 ID:SpfCBv5e0
- 瓶の上を冷却しながら底を暖めるといいんだよな
これで12年モノが1時間あれば25年モノになる - 34 : 2020/10/13(火) 20:28:55.18 ID:eOLg1YVT0
- ウイスキー会のウォルマート展開もあるだろ
樽ウイスキー高くて売れなくてブランドと経過年月だけの美術品みたいになってそして - 35 : 2020/10/13(火) 20:29:12.34 ID:PHA0jDBG0
- 馬鹿舌アメ公はクソバーボンでも飲んでろ
- 45 : 2020/10/13(火) 20:31:18.60 ID:Gve+lNgT0
- >>35
JDかムーンシャイン飲むから関係ないんじゃね - 36 : 2020/10/13(火) 20:29:16.33 ID:AeDKrmgT0
- 竹鶴17年はよ
- 37 : 2020/10/13(火) 20:29:55.14 ID:V4hXIpiu0
- 興味はあるね
でもウイスキーって香り以上にバックボーンで楽しむみたいな所があるからなあ
ただの12年の酒でも12年も寝かした酒なんだなーと考えながら飲むのがたまらんのよ - 38 : 2020/10/13(火) 20:29:56.41 ID:8AHfIxmd0
- 木と一緒にミキサーしてドロドロになったヤツを濾過するんだろ?
- 68 : 2020/10/13(火) 20:36:56.10 ID:ZVMgNo4E0
- >>38
大まかにはこんなとこだろうな - 39 : 2020/10/13(火) 20:30:05.93 ID:vswPz/kv0
- カニカマ的な何かになるかもしれないけど、
十分に安ければそれはそれであり - 49 : 2020/10/13(火) 20:31:57.01 ID:eOLg1YVT0
- >>39
タラバガニできたな何かかもしれんぞ
カニじゃなくて蜘蛛みたいな - 40 : 2020/10/13(火) 20:30:40.76 ID:D9gD3+tv0
- ○○17年とかが一流だったのに
これからは○○2日とかが高く取引される時代か - 41 : 2020/10/13(火) 20:30:42.34 ID:wlTZkgzv0
- 通ぶったアホがブラインドテイスティングして見分けつかなかったら笑える
- 48 : 2020/10/13(火) 20:31:41.02 ID:AeDKrmgT0
- >>41
むしろそこまでの品が出来るなら大歓迎だぞ
著名ウイスキーと遜色ないって事だろ? - 42 : 2020/10/13(火) 20:30:44.48 ID:Tyaies3Y0
- 収益性落ちるやん
- 43 : 2020/10/13(火) 20:30:54.92 ID:eOLg1YVT0
- 詐欺展開もあるだろ
このウイスキー数日でできたんですよ(実際のウイスキーで偽装)、大量生産したいんですドロン - 46 : 2020/10/13(火) 20:31:29.33 ID:ejiLj+SZ0
- 合成清酒みたいなもんか
- 47 : 2020/10/13(火) 20:31:39.20 ID:QqRkcr2g0
- 明日また来てください本当のウイスキーを
- 50 : 2020/10/13(火) 20:32:09.71 ID:tkD4rt3j0
- 樽というか木の風味だよなウイスキー
あれ化学反応と言うより木の成分が溶け出しとるやろ - 51 : 2020/10/13(火) 20:32:14.59 ID:n+VcXLyN0
- 日本刀を作る時もそうだけどアメリカ人てそういうところあるよね
- 52 : 2020/10/13(火) 20:32:29.59 ID:hjfrmHKU0
- 熟成を待つ時間がかっ樽いというわけだな
- 54 : 2020/10/13(火) 20:33:04.39 ID:7wvdmgX70
- 山崎 12分
- 55 : 2020/10/13(火) 20:33:44.39 ID:DfRydCu/0
- 科学的にうまくて安いウイスキーが出来ても昔ながらの物が飲みたいかな…
- 56 : 2020/10/13(火) 20:34:09.72 ID:pLRyvklr0
- ○○ウイスキー 3日もの
とか言われても全然美味しそうじゃない - 57 : 2020/10/13(火) 20:34:34.14 ID:mx6IfTDR0
- どんなラーメン屋の味でも再現してしまう大手食品メーカーの研究陣なら
ウイスキーもできそうじゃね - 59 : 2020/10/13(火) 20:34:46.81 ID:4mo0H2V80
- どんなもんか確かめないとなんとも
- 60 : 2020/10/13(火) 20:34:48.63 ID:EBH6VxAG0
- 違いの分かる人間なんて何人も居ないだろうけど
- 66 : 2020/10/13(火) 20:36:41.46 ID:AeDKrmgT0
- >>60
そうなら希少ってだけで、あんなアホみたいな値段つかないよ
高いのは高いのなりに美味いよ
それに希少性が乗っかってバカみたいな値段になってる - 61 : 2020/10/13(火) 20:35:22.41 ID:D9gD3+tv0
- そこまで早いと後処理しないと店頭に並ぶまでの間に度数変わるよね
- 62 : 2020/10/13(火) 20:35:38.63 ID:7wvdmgX70
- 美味しいお酒が安く手に入るようになるならなにも文句はないよ
- 63 : 2020/10/13(火) 20:36:00.17 ID:K42IeLif0
- そんなバンバン急いで作っても売れないとおもうけど(´・ω・`)
- 64 : 2020/10/13(火) 20:36:19.57 ID:dHXwaq5+0
- >>1
いいぞー!!! - 65 : 2020/10/13(火) 20:36:24.97 ID:rzuVwZIV0
- 勝手にやれや
- 69 : 2020/10/13(火) 20:37:30.65 ID:pRhtqHcd0
- あとは、香りだけ付けてやれば
所詮はアル中味の区別できないだろうしなw
- 70 : 2020/10/13(火) 20:37:31.39 ID:RhHsyw+w0
- 天然と養殖みたいなもんか
- 71 : 2020/10/13(火) 20:37:32.04 ID:++vZpoum0
- 天ぷら見るだけ10年と同じで古臭い物は淘汰されてくだろうな
で、さらに十数年後にレコードのように逆に「樽がいい!」となる - 72 : 2020/10/13(火) 20:37:33.81 ID:s5yjM/Uy0
- アル中が捗るな
- 73 : 2020/10/13(火) 20:37:37.24 ID:qFHLbIii0
- 昔ピラミッド型のなにかに乗せとくだか入れとくだか言うのがあったような気がする
- 74 : 2020/10/13(火) 20:37:37.38 ID:V4hXIpiu0
- そもそも人気ウイスキー作ってる老舗メーカーがこの技術を取り入れるとは思えないしやった所でブランド物は作らないだろ
サントリーが山崎でこれをやるとは思えん
角やトリスならやるだろうけど - 76 : 2020/10/13(火) 20:37:45.87 ID:rDebnY4S0
- 情報量が少ないから価値が上がらないだろう
味じゃないんだよ
コメント