
【悲報】法律の勉強、キツすぎる

- 1
「思いのほか火が出た」ガスボンベに穴を開け着火、自宅と自分を半焼させた50代男逮捕1 : 2025/05/28(水) 16:29:21.39 ID:C+Gx/qV+0 https://greta.5ch.net/ 「思いのほか火が…」ガスボンベに穴を開け着火 自宅を半焼させた容疑...
- 2
「ワカメを採るのを止めなさい!」男、海上保安庁の呼びかけを無視 逮捕1 : 2025/05/28(水) 16:27:25.73 ID:8dUcLdMD0 今年4月、新潟市中央区にある新潟港の堤防で、ワカメを密漁したとして78歳の男が現行犯逮捕されました。 漁業法違反...
- 3
あいみょん、いきものがかり、SHISHAMO ボーカルの共通点1 : 2025/05/28(水) 15:29:42.07 ID:uHoxhJNG0 https://youtu.be/nMrnzUtiPcs 2 : 2025/05/28(水) 15:32:01....
- 4
【自民党速報】 超人気グラビアアイドルさん。 ファンとバスツアーに出掛け、ものすごい♥ファンサービスを提供してしまう…1 : 2025/05/28(水) 16:16:18.24 仲村みう×MOODYZ 遂にグラビアクイーンが参戦! ひとりバコバコバスツアー2025 芸能人!ファン大感謝スペシャル!!素人男子と20発...
- 5
岡くん、決済音になる1 : 2025/05/28(水) 15:07:04.59 ID:/YpQ8KXXr https://5ch.net/ 4 : 2025/05/28(水) 15:08:44.44 ID:5E2EKP...
- 6
韓国大統領選の保守系候補、生放送中に「女性の性器に箸を…」ドン引き発言で大炎上1 : 2025/05/28(水) 13:24:13.56 ID:cyifn7Sr0 https://sportsseoulweb.jp/society_topic/id=120728 2 : 20...
- 7
黒い車がトラックに追突 トラックの運転手を約700mボンネットに乗せ、その後逃走1 : 2025/05/28(水) 11:53:57.02 茨城県結城市の交差点で車がトラックに追突した後、出てきた運転手をめがけて急発進し、その運転手をボンネットに乗せたまま700メートルほど走行...
- 8
トランプ大総統、大学攻撃の範囲を米国全土に拡大。反ユダヤのサヨク大学は全滅へ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 14:30:58.74 ID:9s7Adsxp0 トランプ政権が大学に対する調査拡大へ、カリフォルニア大が...
- 9
「何歳?」と声をかけ、高校生の陰部をさわる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 13:36:06.30 ID:8dUcLdMD0 埼玉県警越谷署は27日、不同意わいせつの疑いで、さいたま...
- 10
ドラクエ1~3←大人気 FF1~3←(笑)1 : 2025/05/28(水) 14:44:43.85 ID:8+lgvFEY0 この差はなんや? 2 : 2025/05/28(水) 14:45:22.66 ID:08OVVYse0 FF3は...
- 11
進次郎「備蓄米が無くなったら関税無しで輸入米を入れる」→JAブチギレ1 : 2025/05/28(水) 14:56:25.84 ID:7B4PUHYt0 2 : 2025/05/28(水) 14:56:53.73 ID:7B4PUHYt0 小泉進次郎農相は26日夜、...
- 12
所ジョージ、不人気旧車の楽しみ方を語る「『何乗ってんの』って言われたいじゃん、『人気ないでしょ、それ』みたいな」1 : 2025/05/28(水) 14:13:13.95 ID:9WiSK2eH0 そのフォルムがゴキブリににていることから“ゴキ”と呼ばれているスズキ『GSX-E4』について、所は「ハンドルから...
- 13
わいせつな文言が書かれた女性用下着やセーラー服など約30点をフェンスに結び付けた疑い1 : 2025/05/28(水) 13:30:04.22 今年4月、香川県三豊市の市道に設置されたフェンスにわいせつな文言が書かれた女性用下着などを結び付けた疑いで男が逮捕されました。 わいせつ物...
- 14
「マクドナルド」前で停車中の車に軽自動車が追突…歩道の自転車の73歳女性が巻き込まれ死亡1 : 2025/05/28(水) 13:28:41.59 27日夕方、京都市北区の西大路通で車同士の事故があり、追突された車がはずみで歩道に突っ込みました。 この事故で、歩道を走っていた自転車が...
- 15
ホタテ高騰 バイキング店は悲鳴1 : 2025/05/28(水) 14:47:03.73 ID:sQdza7hK0 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6540317 気温も上がり、初夏の足音が聞こえ...
- 16
脱退から23年…元ドリカム西川隆宏 今なにしてる?現在の姿に驚き「61歳になりました」1 : 2025/05/28(水) 13:33:56.22 ID:68ymfJ3O9 https://hochi.news/articles/20250528-OHT1T51065.html 202...
- 17
嫌儲で最近異様に小泉進次郎を持ち上げてるやつ増えてきているでしょ1 : 2025/05/28(水) 13:54:08.55 ID:4goH2+1A0 あれなに https://uaw.org 3 : 2025/05/28(水) 13:55:08.85 ID:9A...
- 18
ガチjcです。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 13:22:52.78 ID:aivEejM00 質問等あれば。本物かどうかの確認は個人情報が出ない程度に...
- 19
俳優・三田村邦彦 巨額赤字の日産が前社長らに6億円報酬に皮肉「やっちゃいましたね日産!」1 : 2025/05/28(水) 13:39:42.76 ID:68ymfJ3O9 https://news.livedoor.com/article/detail/28842197/ 2025年...
- 20
週刊文春、国民的アイドルグループのメンバーに国際問題?芸能界に嵐が巻き起こるか?1 : 2025/05/28(水) 14:03:41.34 ID:e7H3aak10 https://bunshun.jp/denshiban/info/announce 41 : 2025/05/...
- 21
元宝塚女優「ふざけるな」進次郎農相発言、古古古米に「『ありがたく思え』みたいなのは全く違う」1 : 2025/05/28(水) 13:54:03.96 ID:cVhm8xq60 元宝塚歌劇団の女優毬谷友子(65)が28日までにXを更新。小泉進次郎農相(44)が26日の参院決算委員会に出席し...
- 22
ソニーさん、PS5の本体割引セール開始。時代はSwitch2なんだよ型落ちゲハはさっさと消えろ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 12:54:20.61 ID:9s7Adsxp0 PS5本体が「7000円引き」となるお得なセールが5月2...
- 23
GOTY確定、全てのRPGを更新した『Clair Obscur: Expedition 33』、発売33日で330万本突破1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 13:05:33.89 ID:CbQiDWpIr まだ遊んでないアホ、馬鹿です 『Clair Obscur...
- 24
ChatGPTを使う学生ほど成績と意欲が低下すると判明1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 13:17:46.77 ID:A21M32QQ0 学生がChatGPTを使いすぎると成績とモチベーションが...
- 25
「バイクと人が倒れている」16歳の男子高校生が意識不明の重体 原付でカーブミラーの柱に衝突、転倒1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 12:21:39.19 27日夕方、山梨県身延町の県道で原付バイクがカーブミラーの柱にぶつかって転倒し、運...
- 26
米5kg✕3袋(16,459円)を万引きした疑い、精算せずに3袋抱えてスーパーを出ようとしたところ逮捕1 : 2025/05/28(水) 12:13:50.28 スーパーで米3袋を万引きしたとして、兵庫県警川西署は27日、住居、職業不詳の男を窃盗容疑で現行犯逮捕した。 発表では、男は27日午後5...
- 27
40代海上自衛官さん、工場から電線ケーブル780kgを盗み懲戒免職。1 : 2025/05/28(水) 10:57:56.65 ID:4CIpgV6V0 「乱雑に置かれ、ごみと判断」 工場から電線ケーブル780キロ盗み売却、海上自衛官を懲戒免職 https://ne...
- 28
川崎 死体遺棄などで起訴の被告 ストーカーの疑いで再逮捕1 : 2025/05/28(水) 12:01:52.30 ID:+FnpJevL9 川崎市で自宅に女性の遺体を遺棄したとして死体遺棄などの罪で起訴された元交際相手について、女性が行方不明になる前に...
- 29
【埼玉】男子トイレで男子高校生にわいせつな行為 25歳男を逮捕1 : 2025/05/28(水) 12:49:15.57 ID:nGStCIL89 埼玉県警越谷署は27日、不同意わいせつの疑いで、さいたま市緑区大門、会社員の男(25)を逮捕した。 逮捕容疑は...
- 30
ワクチン接種者さん 5年以内に死亡する模様 コロナウイルス 1 : 2025/05/28(水) 10:06:01.17 ID:FT+iwW9+0 https://nagi0616.blog.2nt.com/blog-entry-1.html 画像 2 htt...
- 1 : 2020/10/12(月) 22:16:50.61 ID:rji/1trv0
- この文量の判例を丸暗記せなアカン模様
- 2 : 2020/10/12(月) 22:17:38.99 ID:4V2qh9aNa
- >>1
お前の人生価値ないよゴミ - 3 : 2020/10/12(月) 22:18:10.28 ID:8G3Fe9tW0
- 頑張ってるねぇ
- 4 : 2020/10/12(月) 22:18:12.47 ID:XhTdsOZKd
- 94条2項とかいう法律初心者の9割が躓くとこ
- 5 : 2020/10/12(月) 22:18:48.92 ID:rji/1trv0
- こんなん無理やろ
- 6 : 2020/10/12(月) 22:19:52.74 ID:ITAFoHcVM
- 無理だよな
- 7 : 2020/10/12(月) 22:19:52.84 ID:AOABNLOp0
- 無駄やな
- 8 : 2020/10/12(月) 22:20:57.54 ID:GufwwhtyM
- 眠たくなるやつやなあ
若い人は理系科目やってたほうが楽しいのかもな - 9 : 2020/10/12(月) 22:21:18.44 ID:yw7myr6Md
- 統治行為論か
- 10 : 2020/10/12(月) 22:21:27.84 ID:igSIjTQwa
- これって好きじゃないと無理やろ
- 11 : 2020/10/12(月) 22:21:35.93 ID:Gafakrhc0
- まぁ砂川事件は1審からすでに超重要やからな
- 12 : 2020/10/12(月) 22:21:48.71 ID:hhvL7A3V0
- もうAIさんに任せよう
- 13 : 2020/10/12(月) 22:22:02.37 ID:vOjvHwvd0
- 統治行為論ってなんや
- 18 : 2020/10/12(月) 22:22:43.53 ID:Gafakrhc0
- >>13
内容としては矢印の引っ張ってあるとこそのままやで - 25 : 2020/10/12(月) 22:24:43.46 ID:vOjvHwvd0
- >>18
高度に政治的な内容は裁判所が判断することはできんってことか? - 36 : 2020/10/12(月) 22:26:38.76 ID:Gafakrhc0
- >>25
せやな - 62 : 2020/10/12(月) 22:30:40.10 ID:a7XROLrza
- >>25
ちゃんと分かってて草 - 76 : 2020/10/12(月) 22:32:29.08 ID:vOjvHwvd0
- >>62
思い出してみたら高校の現社で習った気がする
法律は宅建レベルの民法しかわからんけど - 22 : 2020/10/12(月) 22:24:27.61 ID:yw7myr6Md
- >>13
衆議院解散や安全保障条約みたいに国政に重大な影響を及ぼすもののうちで特に政治性の高いものについては選挙で選ばれてない裁判官が判断するんやなくて国民の代表たる政治家が判断すべきって理論 - 14 : 2020/10/12(月) 22:22:02.46 ID:izPBO/mV0
- ワイ法学部やけど付いていけんわこんなん
単位だけ取れて知識ついてない - 15 : 2020/10/12(月) 22:22:28.76 ID:oT/912PD0
- 司法試験には使わない判例
- 16 : 2020/10/12(月) 22:22:30.28 ID:46C0JA52a
- わいの中1の従弟法律マニアなんやがこれ覚えてたで
- 17 : 2020/10/12(月) 22:22:37.31 ID:yqf8MYOK0
- 丸暗記いるか
要点つかめよ首都大学東京以下かおい - 19 : 2020/10/12(月) 22:22:49.14 ID:rji/1trv0
- 条文解釈するんかとおもったらほぼ判例暗記で軽く4ねますよね
- 20 : 2020/10/12(月) 22:23:21.16 ID:ZvXOO0Tc0
- 規範暗記って大した量ちゃうやん
- 21 : 2020/10/12(月) 22:24:07.68 ID:oT/912PD0
- 憲法に規範らしい規範なんかないからな
あいまい不明確
検閲
目的効果基準
くらいちゃうか? - 23 : 2020/10/12(月) 22:24:38.61 ID:eLdQOiSq0
- ワイガ●ジ、前日に徹夜丸暗記して本番では覚えてることを書き連ねて文章量稼ぐことで単位取得
なお4年の今何も覚えてない - 24 : 2020/10/12(月) 22:24:39.31 ID:Xp5aVbEm0
- 一番キツイのは憲法なんだよなぁ
- 39 : 2020/10/12(月) 22:26:43.17 ID:yw7myr6Md
- >>24
民法なんかは公式組み立てていけば答えでるようなもんやからええよな
憲法とかあれどう頑張っても作文になるわ、答えがない感じがキツい - 26 : 2020/10/12(月) 22:25:18.42 ID:Qu7mYDLz0
- 判例はストーリーあるから暗記楽やろ
- 27 : 2020/10/12(月) 22:25:20.52 ID:JzabC09B0
- 法学部とかいう一見難しそうに見えて試験前に適当に教科書読めば余裕で単位取れる学部
- 83 : 2020/10/12(月) 22:33:41.68 ID:30clo/Co0
- >>27
大体持ち込みOKやろ - 28 : 2020/10/12(月) 22:25:21.85 ID:+qS+RBz40
- 逆に速読出来る奴なら余裕ってこと?
- 29 : 2020/10/12(月) 22:25:30.63 ID:rji/1trv0
- 法学部なんやけど法律系の単位諦めて政治科目に逃げてええか?
- 32 : 2020/10/12(月) 22:26:25.68 ID:oT/912PD0
- >>29
マックス・ウェバー「よろしくニキwww」
マルクス主義「よろしくニキーwww」 - 45 : 2020/10/12(月) 22:28:13.73 ID:rji/1trv0
- >>32
同じ暗記でも判決文読むよりはまだ学者の理論のが覚えられそうや - 34 : 2020/10/12(月) 22:26:26.44 ID:eLdQOiSq0
- >>29
いいぞ
ワイ憲法一科目も取れずに卒業しそう - 30 : 2020/10/12(月) 22:25:51.15 ID:xr1pxS6a0
- わーこれ図書館で借りて使ってたなー
- 31 : 2020/10/12(月) 22:26:16.77 ID:cySzUPxI0
- いうて興味ない理系とか経済の計算とかするよりはよっぽど楽しいやろ何となくで選んだのなら知らんがな
- 33 : 2020/10/12(月) 22:26:26.44 ID:vtC3m6jA0
- 裁判所の判旨の書き方揚げ足取り防止の究極みたいな書き方してるよな。
- 42 : 2020/10/12(月) 22:27:32.12 ID:soz5kb5j0
- >>33
それな - 35 : 2020/10/12(月) 22:26:29.10 ID:ETd+lcbya
- 文を覚えるんじゃなくて考え方を覚えろ
- 37 : 2020/10/12(月) 22:26:40.85 ID:soz5kb5j0
- 憲法はマジでクソやで
- 38 : 2020/10/12(月) 22:26:41.62 ID:C4YpdnY00
- 凡例とか2chのコピペみたいなもんやろ
はまったらおもろいやん - 41 : 2020/10/12(月) 22:27:29.55 ID:5bghFhTV0
- 馬鹿ほど無駄と吐き捨てる
勉強したことないんやろなぁw - 44 : 2020/10/12(月) 22:27:50.41 ID:e+F/eg0t0
- 判例なんてググればええやん!
時代遅れやな - 46 : 2020/10/12(月) 22:28:15.54 ID:G9DCfdzh0
- 統治機構関連が憲法で一番きついところやな
- 68 : 2020/10/12(月) 22:31:49.87 ID:yw7myr6Md
- >>46
裁判所の部分はおもろい
内閣はうんち - 82 : 2020/10/12(月) 22:33:37.24 ID:Gafakrhc0
- >>68
でも司法権絡みの判例はほんま理解するのが難しいわ - 96 : 2020/10/12(月) 22:35:51.98 ID:yw7myr6Md
- >>82
宗教関連絡むとややこしくなってくるな
目的効果基準でやってきたと思ったら最新の判例で急に様態に着目して違憲とかなったりしてよーわからん - 47 : 2020/10/12(月) 22:28:19.95 ID:lpzBf59ca
- 憲法は暗記要るから大変やな
- 48 : 2020/10/12(月) 22:28:23.42 ID:YN6NNtzD0
- 別に丸暗記はせんくてもええやろ
要点だけおさえとけ - 49 : 2020/10/12(月) 22:28:39.99 ID:F7mNqhDY0
- こんなん要点だけ読めばいいやろ
これを丸暗記しようとするのはセンスなし
ちな旧帝大法学部卒 - 50 : 2020/10/12(月) 22:28:45.50 ID:LO/2+7o10
- クッソおもんなさそう
- 51 : 2020/10/12(月) 22:28:55.42 ID:OxNEdEY40
- 親戚に弁護士いるで
ワイはゴミやが - 52 : 2020/10/12(月) 22:29:04.26 ID:3vMBjlGq0
- 覚えるのはキーワードだけだな
赤と緑のマーカーつかって、色付き下敷きで隠してチェックした方が効率が良い
オレンジのマーカーとか使うな、赤鉛筆と黒鉛筆でアンダーラインを引け、間違っても消しゴムで消せるから - 57 : 2020/10/12(月) 22:29:45.79 ID:Gd+F+Hg60
- >>52
頭悪そうな勉強やな - 61 : 2020/10/12(月) 22:30:35.53 ID:3vMBjlGq0
- >>57
そうかな、東大生とかもやってるやつだけどな
授業中に準備できて、返って即チェックできるし - 53 : 2020/10/12(月) 22:29:05.94 ID:vOjvHwvd0
- 砂川事件?
- 54 : 2020/10/12(月) 22:29:27.95 ID:G9DCfdzh0
- でもガチ文系には理論的体系的な民訴が一番きつい
- 60 : 2020/10/12(月) 22:30:31.76 ID:oT/912PD0
- >>54
民訴はまじでキツい - 70 : 2020/10/12(月) 22:31:54.54 ID:G9DCfdzh0
- >>60
全てが密接に絡み合ってるからどこから勉強しても理解できない地獄なんよな - 79 : 2020/10/12(月) 22:33:17.62 ID:oT/912PD0
- >>70
最初に出てくる既判力一つとっても
最後の上訴上告まで関わってくるもんな - 78 : 2020/10/12(月) 22:33:02.92 ID:uj1eL7Npa
- >>54
民訴が一番好きだった俺って異端? - 55 : 2020/10/12(月) 22:29:32.98 ID:9P3bWieO0
- 100選掲載部分だけでいいぞ
- 56 : 2020/10/12(月) 22:29:40.20 ID:izPBO/mV0
- 金融商品取引法の授業ウキウキで取ったのに教科書読んでレポート書くだけのゴミ授業やったわ
- 64 : 2020/10/12(月) 22:31:14.49 ID:YN6NNtzD0
- >>56
法学でレポートは珍しいな
ワイは全部論述のテストやったわ - 73 : 2020/10/12(月) 22:32:11.06 ID:izPBO/mV0
- >>64
遠隔になってから毎週レポート提出ばっかやで - 58 : 2020/10/12(月) 22:30:11.33 ID:sEI/I1R9M
- 暗記やと思うから難しくなるんやで
自分で考えながら勉強するんや
お前がトップで一つの国を作るとしたらどういうルールが必要か考えたことあるか? - 59 : 2020/10/12(月) 22:30:28.39 ID:hLQAH2nx0
- 判例丸暗記とか言ってる時点でわかってへんやん
- 65 : 2020/10/12(月) 22:31:18.02 ID:F7mNqhDY0
- 旧帝大法学部卒のワイの好きな法律ランキング
好き 刑法、刑事訴訟法
普通 憲法、行政法
嫌い 民法、民事訴訟法
4ね 会社法 - 84 : 2020/10/12(月) 22:33:45.62 ID:yw7myr6Md
- >>65
好き 民法 刑法 刑訴
普通 憲法 行政法
嫌い 民訴 - 66 : 2020/10/12(月) 22:31:40.88 ID:vCaxrn7Va
- 会社法○○条の□第△項「うんこ(ま●こ(ちんこ)ま●こ)うんこ」
↑
これほんま嫌いやった
常人に理解させる気まるで感じられんわ - 71 : 2020/10/12(月) 22:32:03.55 ID:1JLkzZaI0
- >>66
わかるわ
会社法くそつまらん - 86 : 2020/10/12(月) 22:34:39.13 ID:F7mNqhDY0
- >>66
これ
会社法は民訴以上に眠素
しかもワイの大学の会社法の教授はゴミばかり
身体障害を言い訳にやりたい放題するメ○ラとあだ名がカスケっていうゴミしか居なかった - 106 : 2020/10/12(月) 22:37:29.12 ID:jQEEH/xf0
- >>66
ワイん所は範囲広すぎて単位習得クソ難しかったわ
その後取った商法や消費者法は楽しかったけど - 67 : 2020/10/12(月) 22:31:49.31 ID:1JLkzZaI0
- 理解して自分の言葉で正しく書ければ丸暗記する必要はない
- 69 : 2020/10/12(月) 22:31:53.19 ID:q/dw7Ama0
- こんなん基礎の基礎やん
- 72 : 2020/10/12(月) 22:32:08.99 ID:hLQAH2nx0
- 法学で条文の丸暗記なんか必要あらへん
勝手に覚えるぐらい読み込むことになるからや - 74 : 2020/10/12(月) 22:32:12.57 ID:8lBQEfE+0
- 教授「通説??」
教授「こいつワイの講義聴いてない!!」 - 75 : 2020/10/12(月) 22:32:14.50 ID:Gafakrhc0
- ぶっちゃけ憲法って、判決を読んで論理構造を把握し適宜要約する能力が身についてからやるべきやから、
実体法や手続法を一通り終えてから本格的に取り組むべきよなぁ - 77 : 2020/10/12(月) 22:32:34.19 ID:3vMBjlGq0
- おれは刑法だけは単位とれんかったわ
憲法、民法、国際法、政治学 この辺で単位固めてた - 80 : 2020/10/12(月) 22:33:25.03 ID:kGtyp7DnM
- 法律クソ得意やけど現代文に通ずるものあると思うわ
現代文もクソ得意やった - 81 : 2020/10/12(月) 22:33:34.07 ID:hKEhBXc7M
- 民法ってこれから簡単になるんやろ?
今までヒーヒー言いながら勉強してた層が逆恨みしそう - 85 : 2020/10/12(月) 22:34:21.83 ID:tGIJdcwea
- 判例至上主義やしもうロボットでええぞ
- 87 : 2020/10/12(月) 22:34:46.79 ID:ZtuUjlQxx
- 三大パワーワード事件
・宇奈月温泉事件
・むささびもま事件(たぬきむじな含む)
あと一つは? - 94 : 2020/10/12(月) 22:35:29.36 ID:8lBQEfE+0
- >>87
残念残念事件を推したい - 95 : 2020/10/12(月) 22:35:42.26 ID:Gafakrhc0
- >>87
勘違い騎士道 - 109 : 2020/10/12(月) 22:37:39.32 ID:K7CLScPf0
- >>95
あの外人で今何しとるんやろ - 108 : 2020/10/12(月) 22:37:31.16 ID:3vMBjlGq0
- >>87
わいせつ3要件
【1】いたずらに性欲を興奮又は刺激せしめ、【2】普通人の正常な性的羞恥心を害し、【3】善良な性的道義観念に反するもの - 88 : 2020/10/12(月) 22:34:47.11 ID:Z0tmjJvta
- 行政法とかいう意味不明科目
国賠法すき行政事件訴訟すき行政行為きらい - 100 : 2020/10/12(月) 22:37:00.11 ID:Gafakrhc0
- >>88
救済法を知らずに行政行為関係の判例を読むのは苦痛やったわ
先に救済法をサクッと流しとくと理解が進む
んで、憲法は行政法と両訴(少なくとも民訴)が終わってからやるべき - 89 : 2020/10/12(月) 22:34:50.08 ID:8lBQEfE+0
- 好き 刑法刑訴法憲法
普通 民法会社法
嫌い 民訴法 - 90 : 2020/10/12(月) 22:35:06.94 ID:sti1mkkM0
- 大学2年やがこっからまじめに勉強したらロースクールの特待取れるかいの
- 91 : 2020/10/12(月) 22:35:11.47 ID:30clo/Co0
- 法律事務所ってホワイトか?
完全週休二日、9:00~17:00で400万円とかの求人よく出てるから気になる - 92 : 2020/10/12(月) 22:35:14.01 ID:fLQdjY1Od
- 今の司法試験の傾向的に憲法は薬事法等の超メジャー判例さえ抑えて過去問演習しまくってたら論文は余裕で取れる
行政法もそう - 93 : 2020/10/12(月) 22:35:24.79 ID:0RuQDfzr0
- マーカーのとこやろ?
余裕やん - 97 : 2020/10/12(月) 22:35:54.36 ID:q+D8xLoH0
- こんなん面白がる奴病気やろ
- 98 : 2020/10/12(月) 22:36:04.16 ID:MatTbiKva
- Fランワイは家族法が好きや😁
なぜなら講義が楽すぎるからな
ちな一年 - 99 : 2020/10/12(月) 22:36:54.51 ID:F7mNqhDY0
- ときめきメモリアル事件とかいう判例界屈指のパワーワードすき
- 101 : 2020/10/12(月) 22:37:03.28 ID:PFaZ7m4+0
- ワイ法学部四年生
このスレにかいてあることが全く分からん - 102 : 2020/10/12(月) 22:37:04.32 ID:ok7Oa3OF0
- 1年で憲法民法刑法やっとるが憲法とかいう答えの無い科目
感想文になるわ - 103 : 2020/10/12(月) 22:37:08.56 ID:hjakfQUNd
- こんなん暗記せなあかんような大学なん?
- 104 : 2020/10/12(月) 22:37:16.39 ID:8lBQEfE+0
- 猿払から堀越宇治橋くそムカつくわ
おとなしく大法廷開いて凡例変更しとけや - 105 : 2020/10/12(月) 22:37:19.28 ID:/OneSu8X0
- 法律の勉強って門外漢がかじってもええもんなん?
なんもしらんから少しぐらい学んでみたいんやが - 107 : 2020/10/12(月) 22:37:29.97 ID:Z0tmjJvta
- 憲法でつまらん分野wwwwwww
財 政
- 110 : 2020/10/12(月) 22:37:40.87 ID:RA0eZRpzM
- ワイ法華経大学院生高みの見物
- 111 : 2020/10/12(月) 22:37:43.70 ID:Yp3cYTFkp
- 丸暗記するだけなら難しくないだろ
理解するのが難しい - 112 : 2020/10/12(月) 22:37:46.92 ID:li4URkr8a
- 公務員試験で齧っただけやけど、アスペが作ってアスペがやってるアスペのための学問って感じがあるわ
Twitterで幅きかせてる法曹大体アスペ特有の暴れ方してるし - 113 : 2020/10/12(月) 22:37:59.88 ID:BwfpIysE0
- 就職してから法学部の知識ぜったい使わんわ
ちな刑法ゼミ
コメント