
【悲報】江戸時代の民が食っていた飯の量、少なすぎる

- 1
学校ってルッキズムしかないよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 16:30:19.68 ID:su9+9IIw0 女子がイケメンの話しかしてなくてついていけへん、女やのに...
- 2
「これは今年の紅白確定だろ」 中森明菜、NHKが映像大量公開の“激推し”で昨年を上回る期待1 : 2025/04/30(水) 16:16:55.56 ID:f79qev0c9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3f90c160a459e1a08a346...
- 3
永野芽郁さん、3本目のおちんぽの存在が浮上か!?田中圭と韓国人との二股じゃなく三股だった模様1 : 2025/04/30(水) 17:14:36.07 ID:0kYd4Mfn0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/30(水) 17:14:5...
- 4
54歳・上田晋也「週3で睡眠導入剤飲んでる 快眠30年無い」 酒を飲まない日は「人間ドックの前日だけ」1 : 2025/04/30(水) 16:42:33.48 ID:GiX+g8Mj0 54歳・上田晋也「週3で睡眠導入剤飲んでる」アルコールを飲まない日は「人間ドックの前日だけ」 自身の睡眠事情を聞...
- 5
S&P500・日経平均、月足で驚異的な長い下髭を形成 強烈な上昇トレンド発生を示唆1 : 2025/04/30(水) 16:23:02.68 ID:Agi3qS010 底値でWボトムを形成した上で極端な程に長い下髭も形成していることから、テクニカル分析の観点により、近日中にS&P...
- 6
「消防車両などにカーナビがあるにも関わらずNHK料金を未払い」愛知県も発覚し謝罪、請求額は1,600万以上に1 : 2025/04/30(水) 15:53:59.92 ID:az60jahu0 最長19年間総額1220万円など…NHK受信料の未払 愛知の自治体でも支払い手続き進める 東海テレビNEWS h...
- 7
『ダウンタウンちゃんねる』で島田紳助が復帰へwww宮迫、TKO木下、アンジャッシュ渡部、ジャンポケ斎藤も参戦か!?1 : 2025/04/30(水) 15:55:43.29 ID:5jY+KgMr0 お笑いコンビ・ダウンタウン(松本人志、浜田雅功)が7月に開始予定とされる独自プラットフォームでの配信サービス「...
- 8
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の人気ヒロインがえっちなバニー姿で抱き枕カバー化!1 : 2025/04/30(水) 13:48:59.47 ID:MXNNNsZL9 Mios(ミオス)【公式】 @Miyuki_Goods アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろう...
- 9
釜山でお客さんを乗せた電気自動車タクシーが走行中に衝突…あっという間に火災1 : 2025/04/30(水) 13:47:32.65 30日午前4時48分ごろ、釜山市釜山鎮区開琴洞(プサンシ・プサンジング・ケグムドン)のある道路で、 しばらく停車していた電気自動車タクシー...
- 10
【動画】バレー部女子専門の整体爺さん 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 15:58:09.52 ID:Txdi/age0 https://i.imgur.com 2 名前:番組の...
- 11
X女子「都内の女子大生へ。絶対に早慶のインカレサークルに入りなさい!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 15:35:41.89 ID:fabxg9mB0 都内の大学に通ってる女子大生へ。早慶のインカレサークルに...
- 12
EA、Apex Legends開発チームを中心に300人を解雇。Titanfallの新作プロジェクトも中止1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 15:10:59.44 ID:QiW4qo+z0 EA、従業員300人を削減。『Titanfall』新作も...
- 13
TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」1 : 2025/04/30(水) 15:49:09.81 ID:vyTXQb3E9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a0fa76eb4e604cc5d7d53a...
- 14
ダウンタウンチャンネル、月額1000円の強気設定か?過去作品や松紳などの映像も。1 : 2025/04/30(水) 15:37:46.53 ID:aGzs7xs9M 4月26日に『スポニチ』が報じたところによれば、これまでにダウンタウンが出演してきた地上波テレビ番組をアーカイブ...
- 15
フジモン クロちゃんの定番の返しに怒り爆発「全然おもんないねん」「気分悪なんねん」「誰が笑うねん」1 : 2025/04/30(水) 14:45:37.21 ID:IXor3DEh9 お笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史(54)が29日深夜に放送されたテレビ朝日「クロナダル」(深夜1・58...
- 16
普通 の日本人「田中圭と永野芽郁を芸能界から追放しろ!」なんでそんな怒ってるの?怖いよ…1 : 2025/04/30(水) 14:43:31.79 ID:V4vRbixj0 永野芽郁へのコメントが急増、1万件超で「大荒れ」…全投稿で最多に ラジオ釈明めぐり反応さまざま https://...
- 17
【動画】普通の日本人御用達のReHacQとか言う討論番組ちょっとやばい1 : 2025/04/30(水) 14:51:05.68 ID:TzbbRohH0 https://uaw.org 2 : 2025/04/30(水) 14:51:18.95 ID:TzbbRoh...
- 18
ペット大国のフランス 、コロナで飼った犬猫を復活したバカンス前に捨ててしまうパリジャンが急増1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/30(水) 13:24:30.90 ID:uUJzuORDd 新たな法律に盛り込まれた規定です。 ・ペットショップなどで犬や猫の販売を禁止する ・動...
- 19
全政党が消費減税を主張してるけど、選挙が終わったらまた減税派はれいわ山本太郎だけになるのよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/30(水) 14:46:02.38 ID:B4G/5tRK0 選挙前だけ突然減税派になる自民党 れいわと共産以外は国会で予算成立した後に突然キリッと...
- 20
重盛さと美、不眠症を告白「ここ10年寝てないんじゃないかって」「30歳超えて仕事に支障を」 睡眠導入剤を服用1 : 2025/04/30(水) 14:12:33.46 ID:vyTXQb3E9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d5e94f27568ff430efb6a...
- 21
70歳を超えてから初めてポケモンに触れた大和田伸也、悲しい報告を発表1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 07:05:15.20 ID:t3cxHYlLM https://news.yahoo.co.jp/art...
- 22
switch2の神機能「ゲームカード3Dギャラリー」が公開。ゲームソフトの3Dモデルを360度好きな角度から鑑賞可能1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 13:28:23.39 ID:JTq1o5Up0 Switch2のゲームカードを全角度見回せる3Dギャラリ...
- 23
JK「うちの弟チ●コでかいよ、見に来る?」JK「行く」女子高ってマジでこんな感じらしいな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 14:10:11.32 ID:+Wl/M0RX0 「女子校or共学」再び選べるならどっちに行きたい?共学強...
- 24
“強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案1 : 2025/04/30(水) 14:32:45.65 ID:IXor3DEh9 お笑いコンビ・ダウンタウン(松本人志、浜田雅功)が7月に開始予定とされる独自プラットフォームでの配信サービス「ダ...
- 25
田中圭の嫁、永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢wwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/30(水) 14:15:04.41 ID:XPf+SDQq0 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 s://news...
- 26
神崎さんパパ活で逮捕1 : 2025/04/30(水) 13:57:20.92 ID:8NVstTPn0 SNSで知り合った当時15歳で高校1年の少女に会い、現金を渡してみだらな行為をしたとして、警視庁少年育成課はわい...
- 27
神奈川県警がタイ人女性を誤認逮捕 ナプキンの中に旅券、気付かず1 : 2025/04/30(水) 13:39:16.52 実際にはパスポートを所持しているタイ国籍の女性を、神奈川県警伊勢佐木署が入管難民法違反(旅券不携帯)容疑で誤認逮捕していたことが、捜査関係...
- 28
大人気今期アニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」世界視聴数第3位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!1 : 2025/04/30(水) 13:09:13.26 ID:g6APGSlK0 アマプラ世界視聴数3位 //i.imgur.com/11ultnl.png https://greta.5ch....
- 29
インドパキスタン全面核戦争なら即日1億人死亡。地表平均気温6℃~16℃低下の予測1 : 2025/04/30(水) 13:21:27.34 ID:PYZ4WXgx0 印パ核戦争の推定死者1億2500万人、世界中が寒冷期に https://www.newsweekjapan.jp...
- 30
【画像】こういう2軍のJKグループwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 12:31:19.91 ID:XvhaeMz+0 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 1 : 2020/10/04(日) 18:15:45.181 ID:B6MCatE6M
- 2 : 2020/10/04(日) 18:16:10.713 ID:tkHv+mr60
- でぶ
- 3 : 2020/10/04(日) 18:16:21.307 ID:N2gkF8kd0
- 太っちょ
- 4 : 2020/10/04(日) 18:16:34.294 ID:FRjzzgTi0
- 普通に多くて草
- 5 : 2020/10/04(日) 18:16:59.429 ID:N2gkF8kd0
- >>4
草ってなに? - 21 : 2020/10/04(日) 18:19:25.760 ID:FRjzzgTi0
- >>5
菜っ葉だよ(⌒‐⌒)ニカ - 6 : 2020/10/04(日) 18:17:10.644 ID:nU4WpB9C0
- 米ばっかり
- 7 : 2020/10/04(日) 18:17:16.293 ID:H3qDbNbF0
- おでんが美味しく食べれそう
- 8 : 2020/10/04(日) 18:17:30.699 ID:5KfTwOra0
- 都市部じゃ白米バクバク塩分てんこ盛りの食事で脚気が大流行
糖尿と高血圧もすごかったはず - 9 : 2020/10/04(日) 18:17:30.971 ID:gnh1DZa4a
- 2合とかデブじゃん
- 10 : 2020/10/04(日) 18:17:39.570 ID:AksFDlQK0
- お茶碗4杯分じゃん
- 11 : 2020/10/04(日) 18:18:16.224 ID:AmFBdX8k0
- 今と消費カロリーが違う
- 13 : 2020/10/04(日) 18:18:22.970 ID:kK/qnk5qd
- 塩うめえ
- 14 : 2020/10/04(日) 18:18:36.063 ID:OEMljg0jp
- 江戸は白米だろ
- 15 : 2020/10/04(日) 18:18:39.536 ID:/6wW0IbH0
- おかずが足りねえよ
- 16 : 2020/10/04(日) 18:18:54.470 ID:laIijE8t0
- 普通に旨そう
- 17 : 2020/10/04(日) 18:19:04.003 ID:j8128Wmw0
- ご飯だけでどういけばいいんだ
- 23 : 2020/10/04(日) 18:19:45.355 ID:FRjzzgTi0
- >>17
知るかけて食え - 18 : 2020/10/04(日) 18:19:04.707 ID:NkkVUCwbp
- オカズなしとかウチのオヤジならちゃぶ台ひっくり返すわ
- 19 : 2020/10/04(日) 18:19:05.589 ID:c+ix5Ctd0
- そりゃ脚気にもなるわ
- 20 : 2020/10/04(日) 18:19:18.922 ID:yKBAqQ2u0
- 脚気
- 22 : 2020/10/04(日) 18:19:37.055 ID:5hlX/0Un0
- 朝盛大に炊いてあとは冷や飯なんだったのだっけ
- 25 : 2020/10/04(日) 18:19:56.946 ID:+Au+k5it0
- アメニモマケズかよ
- 26 : 2020/10/04(日) 18:20:26.563 ID:/B9Qyvnod
- 塩wwwwww
- 27 : 2020/10/04(日) 18:20:28.574 ID:m8NOmUSTr
- 塩はどう使うんだ?
- 28 : 2020/10/04(日) 18:21:08.630 ID:2DRZ3dnV0
- 米が主体の良くできた構成だな
金持ちはこれでオプションに魚が付くのか - 29 : 2020/10/04(日) 18:21:42.753 ID:ST+l+ehG0
- 高血圧になりそう
- 30 : 2020/10/04(日) 18:22:15.112 ID:u7MYvyk3a
- 米だけでどうやって筋肉がつくられるんだ
- 32 : 2020/10/04(日) 18:22:49.547 ID:dfesm6QV0
- >>30
腸内細菌 - 38 : 2020/10/04(日) 18:23:39.850 ID:Gi9PEosd0
- >>30
普通にタンパク質あるからな - 51 : 2020/10/04(日) 18:27:51.804 ID:iF/9Av71a
- >>30
たんぱく質食えば筋肉になるわけじゃない - 31 : 2020/10/04(日) 18:22:16.034 ID:QKYgjkrAd
- 醤油って庶民でも普通に買えたの?
- 36 : 2020/10/04(日) 18:23:17.739 ID:FRjzzgTi0
- >>31
後期以降は買えたみたい - 37 : 2020/10/04(日) 18:23:35.912 ID:FRjzzgTi0
- >>36
脱字訂正
江戸時代後期以降は - 40 : 2020/10/04(日) 18:24:55.667 ID:QKYgjkrAd
- >>36
へー、当時の味が気になるな - 33 : 2020/10/04(日) 18:23:02.049 ID:FRjzzgTi0
- 汁に塩と味噌入れて飯にかけてかっこむお口直しに香の物お茶をズズズ
- 34 : 2020/10/04(日) 18:23:13.134 ID:ne/8zyuhM
- 寿司のしゃりもでかいのも納得
- 35 : 2020/10/04(日) 18:23:16.691 ID:V4ntBx5hr
- サザエさんぽい
- 39 : 2020/10/04(日) 18:23:56.136 ID:7c6DN5wUd
- 美味そう
3日に1回ぐらい食べたい - 41 : 2020/10/04(日) 18:25:25.907 ID:iF/9Av71a
- 2合って炊飯器の2カップとは違うからな?!
- 45 : 2020/10/04(日) 18:26:04.912 ID:ST+l+ehG0
- >>41
桝で2号なの? - 77 : 2020/10/04(日) 18:39:04.036 ID:iF/9Av71a
- >>45
そうそう - 42 : 2020/10/04(日) 18:25:41.078 ID:qa3LZGwm0
- 貧乏武士の食事
- 43 : 2020/10/04(日) 18:25:42.479 ID:FGyUJT7ap
- このスレ100回見た
- 44 : 2020/10/04(日) 18:25:52.949 ID:5hlX/0Un0
- 江戸時代っていっても400年くらいあるんだっけ?深いわ
- 53 : 2020/10/04(日) 18:28:09.939 ID:yMrCExc2d
- >>44
そんなにねえよ - 67 : 2020/10/04(日) 18:33:42.973 ID:5hlX/0Un0
- >>53
ニワカ知識でごめん - 82 : 2020/10/04(日) 18:44:59.586 ID:m7tISfIw0
- >>67
江戸時代は1603年から1867年までの265年間にわたる時代のことです。
このくらい常識だから覚えとけや - 87 : 2020/10/04(日) 18:46:13.735 ID:5hlX/0Un0
- >>82
そこまで責めなくても… - 69 : 2020/10/04(日) 18:34:13.705 ID:7TD/Z17sK
- >>44
260年ぐらいだよー平安の時代からの武士の時代ってスパンなら400年あるかないか - 46 : 2020/10/04(日) 18:26:07.973 ID:7c6DN5wUd
- みおつくし料理帳とか美味そうな料理出てくるしな
水準は高かったのか - 47 : 2020/10/04(日) 18:26:40.931 ID:7JCGU2Ndd
- 江戸時代の人って今と比べて小さかったんだろ
じゃあこれくらいでいいんじゃない - 49 : 2020/10/04(日) 18:27:46.514 ID:X4ohY31Na
- 米がまずそう
- 50 : 2020/10/04(日) 18:27:49.738 ID:a8WhBNCs0
- なんだ江戸時代から茶色いじゃん
- 52 : 2020/10/04(日) 18:28:01.733 ID:7TD/Z17sK
- 大奥の今で言う重役は鯛の塩焼きとかウナギとかを一口食べておかわりって毎回下げさせてたと記録がある
- 54 : 2020/10/04(日) 18:28:29.098 ID:DGio8+jVa
- ご飯をかきこむだけに特化してるね日本人なら好きそう
- 56 : 2020/10/04(日) 18:28:48.290 ID:gnh1DZa4a
- 口直しにビニールあってわろた
- 59 : 2020/10/04(日) 18:29:51.641 ID:WuBbezk50
- 朝飯食わない俺に比べれば江戸時代は羨ましい
- 60 : 2020/10/04(日) 18:30:09.087 ID:c7E6VFXp0
- 日本人が矮躯の理由がこれ絶対的にタンパク質とカルシウムが足りない。
さらに自由恋愛がなく労働力確保目的の見合い婚の横行で本来淘汰される
運命だったはずのブサイク遺伝子が野放図に拡散・・ビジュアルで人生ハ
ードモードとなり苦しむのが後世のお前ら。 - 111 : 2020/10/04(日) 19:06:18.190 ID:FRjzzgTi0
- >>60
近代以前に自由恋愛が主流であった国はないよ - 63 : 2020/10/04(日) 18:32:45.442 ID:28zPq9X/a
- 大半の人間が徒歩だったしおかしくはない
- 64 : 2020/10/04(日) 18:32:53.099 ID:/R5jFFTf0
- 病気になりそう(´・ω・`)小学生のときみたVTRの平安貴族のトイレはボットン式だろう感とその時代の民の暮らしの質素だろうなー感に並ぶ不安定なこの気持ち
- 110 : 2020/10/04(日) 19:06:04.317 ID:qvvK9AI3a
- >>64
そりゃもう病気でバッタバッタ
だいたい30代で死ぬ時代だ - 116 : 2020/10/04(日) 19:12:28.426 ID:/R5jFFTf0
- >>110
ひぇぇ(´・ω・`;) - 68 : 2020/10/04(日) 18:34:05.148 ID:nwYMT+VB0
- これならおにぎりにしてくれたほうが食えそう
- 70 : 2020/10/04(日) 18:34:30.598 ID:LPKvhJV6d
- 明治時代以前は一日2食が原則だからそうでも無い
- 72 : 2020/10/04(日) 18:35:09.250 ID:zClB/+LH0
- 江戸時代の食事で一か月過ごして体がどう変化するか検証してみたい
- 73 : 2020/10/04(日) 18:35:17.144 ID:Qzqo5dJnd
- こんなんじゃしょうがないから大豆一生懸命使ったんだな
- 74 : 2020/10/04(日) 18:37:19.995 ID:R6xfzX0K0
- おかずがなくて食事も一日二回だったから
成人男性は一日に5合食べてた - 75 : 2020/10/04(日) 18:38:12.308 ID:5w/qA58ca
- 精進料理もビックリだな!
- 76 : 2020/10/04(日) 18:38:51.354 ID:o8jmnynt0
- 小さい器の奴って塩?
多ないか? - 78 : 2020/10/04(日) 18:39:40.455 ID:Qzqo5dJnd
- >>76
多いから昔は高血圧でバタバタ死んでた - 80 : 2020/10/04(日) 18:42:23.641 ID:Kyfk+WeO0
- 漬物だらけやんけ!彡( )( )
- 85 : 2020/10/04(日) 18:45:48.140 ID:4CIi357C0
- >>80
長期保存するにはそれしかなかった時代だからな
長期保存するには糖度をくっそあげる(日本は砂糖が作れなかったから無理)
乾燥させる(冬場しか無理)
ってなると
塩漬けにするしかなかった - 81 : 2020/10/04(日) 18:43:12.764 ID:NkkVUCwbp
- 飛鳥時代の方がバランス良さげで旨そうでワロタ
- 84 : 2020/10/04(日) 18:45:11.839 ID:7c6DN5wUd
- >>81
俺もそうおもた - 83 : 2020/10/04(日) 18:45:00.847 ID:lwX92ovY0
- 米ばっかり食って痛風にならんの
- 95 : 2020/10/04(日) 18:49:56.083 ID:VAlxGj6k0
- >>83
どうやったら米で痛風になれるんだよ - 99 : 2020/10/04(日) 18:51:40.495 ID:Qzqo5dJnd
- >>95
鉱山の廃液垂れ流しの近くだったらあり得る - 102 : 2020/10/04(日) 18:54:16.620 ID:/R5jFFTf0
- >>95
痛風じゃなくて脚気なの? - 104 : 2020/10/04(日) 18:56:48.772 ID:7c6DN5wUd
- >>102
玄米だと脚気も無さそう - 105 : 2020/10/04(日) 18:58:17.325 ID:/R5jFFTf0
- >>104
それはすごい(`・ω・´;) - 86 : 2020/10/04(日) 18:45:57.593 ID:Qzqo5dJnd
- ちなみに高血圧治療を戦後力入れたおかげで平均寿命が伸びました
それほど高血圧で死ぬ人は多かったのです - 88 : 2020/10/04(日) 18:46:33.808 ID:4CIi357C0
- でもその高血圧で平均寿命が短いことを前提とした年金制度構築したらこのざまだからな
- 89 : 2020/10/04(日) 18:47:08.965 ID:WYcTjsT5a
- うちの食事より量が多くて豪華でワロタ
- 90 : 2020/10/04(日) 18:47:46.532 ID:4CIi357C0
- 大体1467年の戦国時代から江戸時代みたいなもんだ()
平和が長く続いたから文化的発展をしたもんだ - 91 : 2020/10/04(日) 18:48:32.059 ID:7XHI8ZGNa
- やっぱ白米より玄米だな
- 93 : 2020/10/04(日) 18:49:09.139 ID:7c6DN5wUd
- >>91
玄米が有るってだけで美味そうに思える - 96 : 2020/10/04(日) 18:50:10.963 ID:7XHI8ZGNa
- >>93
まずいぞ
だが栄養がある - 97 : 2020/10/04(日) 18:50:44.797 ID:7c6DN5wUd
- >>96
玄米好きだし - 92 : 2020/10/04(日) 18:48:32.490 ID:Mp1Ilw5R0
- 塩分取りすぎだろ
というか塩分しか取ってない - 94 : 2020/10/04(日) 18:49:31.863 ID:4CIi357C0
- 今より運動するからナトリウム補給は重要やで・・・
あいつら俺らが舗装路ですら平均時速6km/hな所を
まともな道も靴もない時代に平均時速10km/hとかであるくんやぞ・・・ - 101 : 2020/10/04(日) 18:52:44.773 ID:WYcTjsT5a
- >>94
飛脚なんて江戸~大阪間を2時間でひとりで走るしな - 103 : 2020/10/04(日) 18:56:06.819 ID:eyU48W2XM
- >>101
新幹線かよ - 100 : 2020/10/04(日) 18:52:10.031 ID:3KKFS0ptr
- 炊飯器に放置しすぎて黄色くなってるやん
- 106 : 2020/10/04(日) 18:58:42.804 ID:+IyCw6U4d
- 野菜ふりかけがあればこれでもいける
- 107 : 2020/10/04(日) 19:00:53.468 ID:NQal8avip
- これ朝食よね?
- 108 : 2020/10/04(日) 19:01:05.149 ID:3RbzIBYd0
- 玄米だから前前違うやろ
- 109 : 2020/10/04(日) 19:01:45.031 ID:3RbzIBYd0
- 白米と玄米比べるなよ 栄養的には違う物だから
- 112 : 2020/10/04(日) 19:07:32.016 ID:X4ohY31Na
- 池波正太郎の時代小説を読むと、食事の描写がよく出てくる
この作者自身が食通だったから、実に美味そうな文章になるんだが、
それは空想力で美味そうにしてるだけであって、
目で見ると、こんなもんなんだな - 113 : 2020/10/04(日) 19:09:42.290 ID:YrBvO3gw0
- これを一日何回も食ってたんだぜ
- 114 : 2020/10/04(日) 19:11:56.463 ID:brTM7aRr0
- お味噌もお漬物も現代人じゃ食べられないくらいクソ不味かったんだろうな
- 115 : 2020/10/04(日) 19:12:14.211 ID:3dJ7itc70
- 顎強い
- 117 : 2020/10/04(日) 19:13:00.662 ID:qvvK9AI3a
- お前ら玄米食え
白米より体にいいしダイエットにも効くんだぞ
もっと需要供給量増やして値崩れ起こさせてくれ - 118 : 2020/10/04(日) 19:13:44.554 ID:lvaBQuwN0
- こりゃ長生きできないわな
栄養偏りすぎ
- 119 : 2020/10/04(日) 19:13:52.935 ID:Uv/YdFPjp
- コメと野菜と塩ばっかりだな
タンパク質が全くない - 120 : 2020/10/04(日) 19:16:58.770 ID:4CIi357C0
- だから体格小さかっただろ
タダ、一部で食ってる奴らは普通にいたからそいつらは体格良かった - 121 : 2020/10/04(日) 19:18:26.968 ID:lvaBQuwN0
- だから徳川が牛乳を飲み始めたんだろ
- 122 : 2020/10/04(日) 19:22:35.286 ID:9iSSw9Yz0
- 美味そう・・・これでいいんだよ・・・
- 123 : 2020/10/04(日) 19:23:22.678 ID:CrqOh8Xw0
- 貧困な現代人より良いもん食べてるな
- 124 : 2020/10/04(日) 19:25:05.941 ID:YWcUC9WY0
- 雨ニモマケズ定期
- 125 : 2020/10/04(日) 19:40:49.284 ID:2zKdX2dpa
- 毎日釜飯は飽きない?
- 126 : 2020/10/04(日) 19:43:44.503 ID:B9LSN1OW0
- 飛鳥時代の飯めっちゃ食いたい
- 127 : 2020/10/04(日) 19:47:38.771 ID:wna0YAeW0
- 江戸時代の奴らは鰻がクソ安価で鰻ばっか食ってたらしいな
江戸時代の奴らが現世に来て鰻の価値知ったら爆笑すると思う - 128 : 2020/10/04(日) 20:07:19.469 ID:zClB/+LH0
- >>127
江戸時代は鰻蒲焼1皿江戸では1串16文、鰻飯100~200文16文=320円
100文=2000円
- 129 : 2020/10/04(日) 20:14:25.866 ID:V1HLWyNj0
- 魚くらいとってくればいいのにな
山に行けば、イノシシ、シカ、クマいるだろうし - 130 : 2020/10/04(日) 20:14:42.492 ID:5w/qA58ca
- 飛鳥時代にはもう塩田の醤油だのあったのか…感慨深いな
- 132 : 2020/10/04(日) 20:16:17.386 ID:B9LSN1OW0
- >>130
大豆醤油ではないだろ - 135 : 2020/10/04(日) 20:18:31.900 ID:5w/qA58ca
- >>132 ナンプラー?
- 131 : 2020/10/04(日) 20:15:14.870 ID:1Y8rVAkH0
- 1日2食なんだっけ?
- 133 : 2020/10/04(日) 20:18:04.173 ID:7b9F2raNa
- 260年のどのあたりかで違うし
都市部か農村部か漁村部かでも違うだろうし
武士か商人か農民かでも違うだろうし
豊作うめーってときか凶作やべーってときかでも違う>>1はどの層が食ってた飯なんだ
- 140 : 2020/10/04(日) 20:27:02.488 ID:00KabgfR0
- 上米の制と倹約令と囲い米の制のせい
- 141 : 2020/10/04(日) 20:27:12.260 ID:XnbjixNa0
- 260年間この食事を続けてたのに
いきなり欧米化でカレー・エビフライ・ハンバーグたくさん食べたら人間の進化が追いつかないよ - 146 : 2020/10/04(日) 20:33:55.337 ID:m7tISfIw0
- ×ウィル・スミス
〇ウィキペディア - 147 : 2020/10/04(日) 20:33:57.051 ID:Wh0GdOANM
- 誰だよ
- 148 : 2020/10/04(日) 20:35:46.194 ID:B9LSN1OW0
- ウィル・スミスwww
- 149 : 2020/10/04(日) 20:36:35.334 ID:Qzqo5dJnd
- じゃあ自分が文献ソース持ってくりゃいいのに
- 154 : 2020/10/04(日) 20:37:29.871 ID:Wh0GdOANM
- 醤油の話なんかよりソースの話しようぜ
- 155 : 2020/10/04(日) 20:37:30.407 ID:JFz2rabk0
- しょうゆでもりあがるおまえら
- 156 : 2020/10/04(日) 20:37:54.771 ID:B9LSN1OW0
- >>155
ウィル・スミスだぞ
コメント