- 1 : 2020/09/30(水) 23:08:28.11 ID:dCB41GiF9
楡林市府谷県の寨山遺跡で見つかった墓坑(2020年8月25日撮影)
【9月29日 Xinhua News】中国の陝西省(Shaanxi)考古研究院は24日、同省楡林市(Yulin)府谷県(Fugu)にある寨山(さいざん)遺跡で、竜山時代(新石器時代後期)から夏王朝初期の石峁(シーマオ)文化に属する大型墓地を発見したと明らかにした。発掘済みの墓葬21基には明らかな等級の違いがみられ、約4千年前に出現した中国の初期国家の起源や発展類型、過程を研究する上で重要な墓葬資料になる。
寨山遺跡は同県田家寨鎮(Tianjiazhai)王沙峁(シャーマオ)村にある石城遺跡で、面積は約100万平方メートル。陝西省、山西省(Shanxi)、内モンゴル自治区(Inner Mongolia Autonomous Region)の境界線上に位置し、石峁遺跡の北東約60キロの地点にある。2015年に発見され、同研究院と楡林市文物(文化財)保護研究所が直ちに全面的な発掘調査を実施した。竜山時代の重要な石城集落1カ所が含まれ、城内の面積は約60万平方メートルあることが分かった。
寨山発掘プロジェクトの責任者、邵晶(Shao Jing)氏によると、これまでに発掘を終えた石峁文化期の墓21基は、いずれも長方形の竪穴式土坑墓で、多くは東西方向に向け築かれ、玉器や陶器、石器などが多数出土した。うち比較的規模が大きい3基は副葬品も多く、複雑な構造をしていた。女性の殉葬、玉器の副葬、半月型の壁龕(へきがん)の発見、ほぼ同様の組み合わせのふた付き土器の出土などは、全て石峁文化の特徴を示しているという。
邵氏は、今回の発見により石峁文化の大型墓地の全容が初めて明らかになったと語った。河套地域(中国北西部で黄河上・中流が「几」字形に湾曲する地域)で初めて見つかった等級区分が明確な竜山時代の墓地だとし、これまでに発見された朱開溝、新華、神圪墶梁(しんぎつたつりょう)、石峁など各遺跡とともに石峁文化の墓葬形式の基本的枠組みと典型的な特徴を構成していると説明。石峁文化の内容を深く理解し、その政治体制を研究する上で、貴重な考古学資料になると語った。
2020年9月29日 21:42
https://www.afpbb.com/articles/-/3307102- 2 : 2020/09/30(水) 23:12:23.89 ID:cLBFexAy0
- 盗掘されてないとかすごいな
- 31 : 2020/09/30(水) 23:47:28.86 ID:qfzOkpdV0
- >>2
この時期で辺境じゃ大したお宝も作れなかったんじゃ - 41 : 2020/10/01(木) 00:20:37.99 ID:A6VgXr7i0
- >>2
上に遺跡があったからもう無いと思ったんでね? - 3 : 2020/09/30(水) 23:13:35.69 ID:4iu13LI20
- 外国人交えた方がいいのと違うか?
また、焚書なりするやろ?
- 4 : 2020/09/30(水) 23:14:59.36 ID:uReo+DbA0
- そんな古いものの白骨が残るもんなの?
ミイラなら分かるけど・・。 - 7 : 2020/09/30(水) 23:17:30.55 ID:4hjsAV1t0
- >>4
酸性土壌でなければ骨は残る - 5 : 2020/09/30(水) 23:16:23.32 ID:hKewCgPc0
- 夏王朝なのに陜西?
大和なのに東北に遺跡みたいな
- 21 : 2020/09/30(水) 23:33:40.32 ID:fB21TU+T0
- >>5
夏王朝(初)期の遺跡であって夏王朝の遺跡じゃないぞ - 6 : 2020/09/30(水) 23:16:26.58 ID:KrYNy8la0
- 人工物みたいだな
- 8 : 2020/09/30(水) 23:17:32.22 ID:nGcORWXx0
- ほんとー?
なんか骨綺麗すぎじゃない? - 9 : 2020/09/30(水) 23:18:24.38 ID:uiOxsNmS0
- 殷周秦漢って習ったぞー(´・ω・`)
- 12 : 2020/09/30(水) 23:24:04.30 ID:6HvTGcgU0
- >>9
殷の前にも伝説的な時代があって、夏王朝は最初に国という概念を持った王朝と言われてる - 43 : 2020/10/01(木) 00:22:37.24 ID:fnGMEZRp0
- >>12
国という概念が出来たのなら 他の国も有ってお互いの縄張りをかけて争ってたって事だな、、つまり夏以外で同等の文化を持ってる国が他にもある訳だな - 47 : 2020/10/01(木) 00:35:02.48 ID:vlHfgDFi0
- >>43
そういう事かもね
伝説としてだけど、夏王朝の前に更に伝説の三皇五帝時代があって、その時に三苗という悪神と戦ったとされている
その三苗は後々の苗(ミャオ)族という東南アジアに多く生活してる少数民族の祖先と目されている - 10 : 2020/09/30(水) 23:19:55.96 ID:Z7SUlNVO0
- 周りはセメント?w
てか中国で墓地聞いたことないw
見たことないもないなw - 11 : 2020/09/30(水) 23:21:30.70 ID:xVMyy6ae0
- お前らばかじゃねーの?
夏文明は移動狩猟民文明なんだから移動するに決まってんだろ! いい加減にしろ日本侵略や
大阪侵略の糞朝鮮人や在日朝鮮総連韓国民団!それよもるげっせよの韓国北極圏のヒラマサ糞オリンピック!!!!!! - 55 : 2020/10/01(木) 00:50:31.54 ID:WvnIuG0K0
- >>11
チャイナと関係がありません - 13 : 2020/09/30(水) 23:24:14.07 ID:WWDrcUJ10
- 優秀な中国の時代か
- 14 : 2020/09/30(水) 23:25:04.05 ID:Dc55oPVb0
- これは凄いね
陳西省は長安があったところだよな - 15 : 2020/09/30(水) 23:25:22.12 ID:yccvpO5n0
- シナゴキのやることは全てが嘘臭い
- 16 : 2020/09/30(水) 23:25:55.83 ID:OdJiVlxB0
- 正直中国なので基本ゴッドハンドじゃないの
それぐらい不信感しかないw - 17 : 2020/09/30(水) 23:26:16.09 ID:qYMQ/fo30
- ねこ
- 18 : 2020/09/30(水) 23:28:25.86 ID:J5XfWSCp0
- 禹王の国だからな
黄河をあんなふうに曲げるのに
万万人も殺して何百年も掛けたんだろうよ
バビロンもそうやって整備したからな - 19 : 2020/09/30(水) 23:28:35.81 ID:htLb96n30
- >>1
あー中華人民共和國が滅亡して新しい国ができる予兆きたな - 20 : 2020/09/30(水) 23:29:03.11 ID:wm5Cx5W00
- なお白骨の大きさは4メートル
- 22 : 2020/09/30(水) 23:35:39.76 ID:E8g3MS5I0
- 夏王朝初期といわれても夏王朝って実在したと実証されたん?
- 34 : 2020/09/30(水) 23:55:46.31 ID:vSaMiL0w0
- >>22
夏王朝の特定は、中国の考古学ファンにとっての邪馬台国論争みたいなものかと。
物証なさすぎ。ロマンありすぎ。 - 68 : 2020/10/01(木) 02:01:17.84 ID:sJcpFZlB0
- >>22
殷の場合は文字があったので発掘した文字資料と後世の伝承との一致で「殷」と確定できたが、夏の場合は文字が無い。
よって殷のように完全に確定は不可能。
が、同時代に夏があったはずの場所に集権的な国家があったであろうことは発掘した都市遺跡から確定できる。
実在の国家の記憶が完全に抹消されて、後世に架空の国家の歴史が作られたというのも考えにくいので、現在では夏は存在したであろうというのが定説。
つか、むしろ伝承されていない夏以前の国家もあった可能性が高い。 - 23 : 2020/09/30(水) 23:41:14.36 ID:Dc55oPVb0
- 宮城谷昌光先生の愛読者としては
わくわくする話だなぁ - 24 : 2020/09/30(水) 23:42:21.02 ID:6BJyJFBY0
- >>1
中国土人www
その頃日本では既にそれなりに高度な文明社会ができてたわw - 25 : 2020/09/30(水) 23:42:47.10 ID:Iowda+SQ0
- ラーメンマンの墓らしい
- 26 : 2020/09/30(水) 23:44:37.79 ID:TH6Rzrxg0
- 古代中国の開戦時に巫女使う下り好き。
同人誌誰か書いて
- 28 : 2020/09/30(水) 23:46:40.99 ID:fVHy6HoZ0
- 1枚目の骨が随分キレイ過ぎかなー
- 29 : 2020/09/30(水) 23:47:09.10 ID:BX/9CXJm0
- 日本人がまだ裸族だった頃だと考えたら中国すごいな
- 32 : 2020/09/30(水) 23:47:39.92 ID:cicKh6Xn0
- 殷王朝の前の王朝か
漢方に興味があるから
古代王朝にも多少
興味ある - 36 : 2020/10/01(木) 00:00:08.61 ID:fzxek7Yj0
- ほんとか?!
- 37 : 2020/10/01(木) 00:04:09.00 ID:Hv1NbsqX0
- 昔、三国志のPC98のゲーム好きだったんだけど、
諸葛亮孔明て54才で亡くなったんだね。
あこがれてた人の年齢が近いわ - 38 : 2020/10/01(木) 00:05:57.57 ID:Hv1NbsqX0
- 孔明は出師の表を書いて北伐してた年齢なのに、おれは何もやってない
- 40 : 2020/10/01(木) 00:13:34.70 ID:5dr9avAF0
- このころの人と漢民族ってDNAでつながってるの?
- 42 : 2020/10/01(木) 00:21:18.86 ID:pRQYeeAG0
- >>40
中国の外に追い出されたウィグル人やチベット人とは繋がっている中国人が今してるのは古代中国の支配者の末裔の根絶やし
- 44 : 2020/10/01(木) 00:25:19.51 ID:IJpeW3e/0
- 漢民族てDNAて括りは正確では無い
どっちかっていえば
中華文化の象徴位のもんやろ - 46 : 2020/10/01(木) 00:33:53.35 ID:VuANOGP+0
- >>44
秦の時代は漢民族が支配してたの? - 51 : 2020/10/01(木) 00:42:02.27 ID:IJpeW3e/0
- >>46
ペルシャ人の王朝じゃね - 72 : 2020/10/01(木) 02:13:04.20 ID:qDjAGEm50
- >>51
始皇帝は碧眼紅毛と言われてるよね - 74 : 2020/10/01(木) 02:15:46.08 ID:xaY0m7mJ0
- >>72
秦自体がかなり西方の文化持ってたんじゃね
つか斉の方までトルコ系来てた話も聞くして - 49 : 2020/10/01(木) 00:38:46.60 ID:CXCmRCQH0
- 殷以前の遺跡でもう壁に囲まれた集落や宮殿のような大きな建物といった首長が都市とその周辺の田園を支配している国といっていい形態が生まれている
- 50 : 2020/10/01(木) 00:41:36.01 ID:QAWpHM9B0
- 最近はもう夏も実在したというのが定説になったのかな
- 52 : 2020/10/01(木) 00:42:41.66 ID:3vDI2f0q0
- もうかりまっか
- 53 : 2020/10/01(木) 00:43:15.94 ID:nako77GZ0
- >>1
きれいに残りすぎ! - 54 : 2020/10/01(木) 00:44:32.41 ID:UyoFBW7z0
- 中国の歴史は「悪貨は良貨を駆逐する」を体現していると思う。
- 61 : 2020/10/01(木) 01:23:02.71 ID:fhMDmGjH0
- >>54
志賀島で金印が発見されて魏志倭人伝の信憑性が増したの皮肉だねぇ
逆にその頃の日本の天皇家の存在がわかる具体的な証拠はなんてないに等しいのにw - 56 : 2020/10/01(木) 00:53:47.51 ID:hnwCsoCY0
- 4000年経ったらどんな雑魚でも世界の宝
俺もいつかビッグになるぞ
switchだいて海底に沈めばイケる? - 58 : 2020/10/01(木) 01:07:47.97 ID:QAWpHM9B0
- >>56
4千年後に骨が残ってたってのはとんでもないエリートだろ
おまえなどにマネできるか - 59 : 2020/10/01(木) 01:11:34.18 ID:1GDFN6te0
- >>56
ビッグにならなくてもいいじゃん。
静かに平穏に暮らせればそれでいい。
どうせみんな死んじゃうんだから。
30年も経てば名前さえ忘れられる。 - 57 : 2020/10/01(木) 01:00:43.01 ID:uzM8Dtgz0
- 殷もかつては伝説上の存在で実在が疑われていた。夏の考古学的証拠も見つかるかもしれん。
- 64 : 2020/10/01(木) 01:35:44.71 ID:6xsSlq0u0
- ハイハイ中国中国
ソウソウ王朝王朝 - 65 : 2020/10/01(木) 01:45:19.01 ID:i1aOzwH+0
- 確か桀王っていう暴君がいたんですよね?
- 67 : 2020/10/01(木) 02:00:19.54 ID:IMOhj4QT0
- >>1
長頭族 - 69 : 2020/10/01(木) 02:01:53.67 ID:yC7Q6GHy0
- 封神演義の時代よりさらに昔だろ?
神話世代の大発見じゃないのかこれ? - 73 : 2020/10/01(木) 02:14:11.34 ID:xaY0m7mJ0
- なんにせよ文字が出て来んことにはな…
- 75 : 2020/10/01(木) 02:15:59.25 ID:TxGuWiYD0
- 中原じゃないじゃね、西安の近くとか、
東夷北狄南蛮西戎とか、辺境扱いの西安あたりからだと
四書五経でできた古代中国の概念に革命到来 - 76 : 2020/10/01(木) 02:24:19.19 ID:P5JGCD+L0
- 漢民族じゃないだろ地域的に
- 79 : 2020/10/01(木) 02:38:42.49 ID:xaY0m7mJ0
- >>76
周時代が異民族出なのに何の問題もない
諸夏ならまだ分かるが - 77 : 2020/10/01(木) 02:33:45.91 ID:xyOfzr+j0
- スコップ無いのにどうやって穴掘ったのヒスイ超固い何で削ったんや金剛石?
- 78 : 2020/10/01(木) 02:38:32.63 ID:BQvClVmS0
- というか、史記にのっている夏王朝と同一のものとしちゃっていいんだろうかね
こういうの - 80 : 2020/10/01(木) 02:40:59.88 ID:JNWJ25FH0
- お前ら信じられるか?
人間よりも動物が世界を支配していた時代。
人間は邑と呼ばれる城壁に囲まれた居住地域に住んでいた。
その外に住む人間は「野人」と呼ばれ動物と同類の扱いだった時代。
領土なんて概念は無く、邑の集合体が国家だった。
今回の遺跡は夏王朝初期のそんな邑のひとつなんだろうな。 - 82 : 2020/10/01(木) 02:47:19.38 ID:7FJ2PfsY0
- 残念ながら、中国の言う事は何一つ信頼置けないから・・・。
- 83 : 2020/10/01(木) 02:49:02.07 ID:GbrHluaW0
- >>82
それはそうだが、掘ったら出てくる物はやっぱり圧倒的だよ - 84 : 2020/10/01(木) 02:55:45.45 ID:kI8jzfRT0
- 殷の時代までは明確に
北からの文化が継続してるから
バギーでやってきたやつらが
ひゃっはーしちゃったんだろうねそもそも五穀のうち中国発祥のモノってほとんど無いしなぁ
- 86 : 2020/10/01(木) 03:30:30.70 ID:Czusee9x0
- 偽物かと疑うくらいきれいに残ってるな
- 87 : 2020/10/01(木) 05:44:12.77 ID:l9hlPeUu0
- ご隠居の前の時代か
- 88 : 2020/10/01(木) 05:58:07.66 ID:hUOC+3wK0
- 先日大阪梅田で見つかった集団墓地跡もそうだけど、これって子孫に永代供養料請求できるよね
適当な奴に電話して、「遺骨の鑑定結果からあなたとDNAが合致しました つきましては鑑定料と遺骨保管料、〆て〇〇万円を・・・」と
請求して儲けられるな やったらもちろん捕まるけどな
コメント