ノモンハン事件、第2次大戦の「着火点」 欧米に新視点(朝日)

1 : 2020/09/15(火) 15:45:51.43 ID:ZBAXR54I9

第2次世界大戦は、欧州ではなく極東アジア・モンゴルの草原で始まった――。日本と旧ソ連が衝突した1939年の“ノモンハン事件”について、こうした新たな見方が欧米で広がりつつある。歴史家らは、そこにソ連の独裁者、スターリンの思惑を見る。

 「ノモンハン事件は、規模としては主要な戦いとは言えない。しかしその影響は絶大だった」

 こう指摘する英国の著名な歴史作家、アントニー・ビーヴァー氏は、文筆活動の集大成といえる第2次大戦の通史を、ノモンハン事件から書き起こした。「それは、ユーラシア大陸の東と西を初めて結びつけた戦いだった。そして欧州戦線の分岐点となった独ソ戦の行方も左右した」と語る。

 モンゴル東部を流れるハルハ河の一帯には、80年余が過ぎた今も“大戦の発火点”と呼ぶべき跡が生々しく残されている。

 規則正しく並ぶ円形の壕(ごう)は、39年8月20日早朝、ソ連軍が日本の関東軍に総攻撃を仕掛ける際に物資を蓄えた拠点の跡だ。国境に近いこの周辺は現在も航空機の接近が禁じられているが、一帯の戦跡を継続的に調べている「ノモンハン事件日蒙共同調査団」(岡崎久弥団長)に対して2019年、ドローンによる撮影が認められた。

 欧州では当時、ポーランドに領土の割譲を求めるドイツのヒトラーと、対抗する英仏とが、それぞれソ連を味方にしようと激しい外交戦を繰り広げていた。その矢先、関東軍は東京・参謀本部の制止を振り切り、満州国軍警備隊とモンゴル軍騎兵部隊の国境をめぐる小競り合いを、モンゴルに駐留するソ連・機械化部隊との局地戦に広げた。

 スターリンは、欧州の戦乱から自国を当面は局外に置くためドイツと手を結ぶ一方、“背後の敵”日本をたたく決断を下す。それによりドイツは英仏と戦い、ソ連はドイツと日本からの挟み撃ちを回避できるという思惑に基づいていた。

 ソ連・モンゴル連合軍の司令官はゲオルギー・ジューコフ将軍。スターリンの指令を受け、周到な準備のもとで日本軍と満州国軍を圧倒的な物量で包囲し、壊滅的な打撃を加えた。1939年8月20日の総攻撃は2日間で大勢が決する。同23日に独ソは不可侵条約を締結。これには両国でポーランドを分割する密約があった。

 そしてドイツは9月1日、ポーランドへ侵攻。これが一般的な第2次大戦の始まりとされるが、ノモンハン事件はそこに至るまでの“流れ”の中にある。英仏は同3日、ドイツに宣戦布告。一方、ソ連もノモンハンで16日に日本と停戦を成立させると、17日にポーランドへ侵攻した。

 後に独ソ戦を勝利に導いて英雄となるジューコフが、最初に指揮した大規模な戦闘がノモンハン事件だった。8月20日の関東軍総攻撃の作戦図は、スターリングラード攻防戦で彼がドイツ軍を包囲・殲滅(せんめつ)した“天王星作戦”と酷似する。

 米国の歴史研究者で「ノモンハン 1939」の著者、スチュアート・ゴールドマン氏は「『第2次大戦の起源』という複雑なジグソーパズルで、ノモンハン事件は小さくはあるが、大切なピース。そのピースをはめると、全体の図柄が非常にわかりやすく見えてくる」と評した。

 関東軍はそうと知らずに第2次大戦のスイッチを押してしまったのか――。この問いにゴールドマン氏は「その通り」と答えた。「彼らは、4千マイルも離れた欧州の外交と自分たちがモンゴル国境でやっていることに関連があるとは思いもしなかったでしょう。しかし結果は重大でした」(天野みすず、編集委員・永井靖二)

朝日新聞 2020年9月15日 15時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN9H2DZ2N99PLZU001.html

2 : 2020/09/15(火) 15:46:56.20 ID:H25dHaDY0
何のモンハン?
3 : 2020/09/15(火) 15:48:07.33 ID:9gjCQ9Mz0
いやんクック
4 : 2020/09/15(火) 15:48:23.91 ID:sUyUF8Qw0
司馬遼太郎「日本は一体いつからこんなバカな国になったのか」
24 : 2020/09/15(火) 15:58:26.16 ID:ADkS+VTa0
>>4
司馬遼太郎は好きだけど、昭和史だけは客観的に書く自信が無かったろうと思う
だから結局書かなかった
43 : 2020/09/15(火) 16:05:17.20 ID:aToWHjxo0
>>24
乃木大将の扱いが客観的だったと?
5 : 2020/09/15(火) 15:49:10.99 ID:kJ8GCp9K0
>>1
その意見には大賛成。
俺がいくらシュミレーションしても日本が勝つにはノモンハン事件まで遡らなければならなかった。
18 : 2020/09/15(火) 15:55:42.08 ID:1OMkE7IZ0
>>5
シュミレーションで草
30 : 2020/09/15(火) 15:59:38.76 ID:+jXjWnsJ0
>>5
趣味レーション?
65 : 2020/09/15(火) 16:11:38.84 ID:fFwyGX2x0
>>30
Cレーションで
37 : 2020/09/15(火) 16:02:55.18 ID:93JO2zNz0
>>5
良い趣味してますね
60 : 2020/09/15(火) 16:09:53.89 ID:T94vh1we0
>>5
× シュミレーション
○ シミュレーション

英語の綴りがsimulationだから
シミュだ

6 : 2020/09/15(火) 15:50:07.72 ID:1OMkE7IZ0
第二次世界大戦開戦までアサヒは日本のせいにしようとしているのか
7 : 2020/09/15(火) 15:50:21.03 ID:ZVdYD2KT0
事件なんちゅう甘っちょろい次元じゃないっていう
8 : 2020/09/15(火) 15:50:34.05 ID:QdBtsnxj0
歴史修正主義者ってのは馬鹿ばっかだな
ルール進駐とかノモンハンの何年も前から始まってるわ
14 : 2020/09/15(火) 15:52:42.47 ID:kJ8GCp9K0
>>8
ノモンハンで日本が勝利していれば、ドイツとソ連のポーランド侵攻が無かった。
無理やりポーランドに侵攻していれば、ドイツとソ連は東西から米英と日本に挟み撃ちにされていた。
よって第二次世界大戦は起きなかった。
ということだ。
17 : 2020/09/15(火) 15:55:14.20 ID:vuG8cdLL0
>>14
「たられば」を話してどうするの?
21 : 2020/09/15(火) 15:56:45.11 ID:Zv5ZfNXT0
>>17
今後に活かす
19 : 2020/09/15(火) 15:56:07.15 ID:QdBtsnxj0
>>14
日本が勝ってたらドイツが単独でポーランドに侵攻してるだけ
27 : 2020/09/15(火) 15:59:15.15 ID:1OMkE7IZ0
>>19
俺もそう思うわ
28 : 2020/09/15(火) 15:59:34.36 ID:8khaBDil0
>>14
ノモンハン以後にもチャンスはあった
ドイツがソ連へ侵攻したとき、日本もソ連へ侵攻すれば英米も日本を締め上げはしなかったからね
まあ、その後にやられてそうだが
38 : 2020/09/15(火) 16:02:56.66 ID:kJ8GCp9K0
>>28
ですよね。
ナチスはソ連を日独で挟み撃ちにする算段だったのに、コミンテルンに毒された日本の上級官僚どもがトチ狂って南進してしまった。
日本にとっての滅亡の起点はそこですよね。
52 : 2020/09/15(火) 16:07:26.34 ID:8khaBDil0
>>38
その影響は大きかったろうね
ただすぐさま松岡外相はそれまでの対ソ外交をひっくり返して、すぐにソ連に攻め込むべきと主張してるんだよね
ただ天皇にも叱責されて松岡は主張を引っ込めた
松岡は切れ者だったのだろうけど、よく言えば臨機応変過ぎて、何をそんな軽々しく言ってるんだと思われたのかもね
61 : 2020/09/15(火) 16:10:20.62 ID:kJ8GCp9K0
>>52
天皇陛下の裁可も受けずにナチスと同盟したりソ連と不可侵条約を結んだりした時点で大変お怒りでしたから。
66 : 2020/09/15(火) 16:11:53.31 ID:8khaBDil0
>>61
そうなんだよねぇ そりゃ怒るよねえ
フットワークが背負ってるものに見合わない軽さなんだよね
71 : 2020/09/15(火) 16:12:29.61 ID:nUpAMO2Q0
>>28
それやろうとしたが日本陸軍は対中戦でアップアップ。
ソ連極東軍主力が対独戦に引き抜かれるのを待って攻撃するつもりだったが
主力がいなくなってさえ極東軍は日本軍を圧倒していてそれどころはなかった。
85 : 2020/09/15(火) 16:16:28.07 ID:8khaBDil0
>>71
俺が知ってるのは、ソ連大使が平伏せんばかりに日本側に攻撃しないことを確約させようと必死になり、それを行い続けて日本側が実際に参戦しないと確信してようやく対独戦線へ戦力を移動させ、それでドイツの侵攻を凌げたってものだな
実際にソ連へ日本が侵攻する具体的な動きがあったのは知らないや
67 : 2020/09/15(火) 16:11:59.68 ID:Abk0+Xcf0
>>14
「ノモンハンで日本が勝利していれば」という
実現不可能な前提からしておかしいw
81 : 2020/09/15(火) 16:15:15.46 ID:kJ8GCp9K0
>>67
実現は可能だったよ。
ノモンハンで日本は十分に勝利できた。
太平洋戦争よりずっとずっと勝利の確率は高かったんだよ。
86 : 2020/09/15(火) 16:16:47.86 ID:Abk0+Xcf0
>>81
だからさ…勝利って
何を指して言ってるの?w
9 : 2020/09/15(火) 15:51:17.18 ID:ZQiuaMRq0
死傷率70%
どんな激戦でも死人は10%も出ない。
まったくい異常な戦い
司馬もそう思って書いてる。
16 : 2020/09/15(火) 15:54:56.09 ID:kJ8GCp9K0
>>9
戦いじゃない。
クソ官僚どもに放置され置き去りにされた現地守備隊が虐殺された事件だからな。
だからノモンハン「事件」なんだよ。
10 : 2020/09/15(火) 15:51:26.07 ID:guhylD0S0
野茂はん事件
11 : 2020/09/15(火) 15:51:52.21 ID:zVDX7U5K0
さすがに日ソ開戦したぐらいじゃ、世界大戦にはならないw
ってか日本人は第二次世界大戦を日本中心で考えるが、米や欧からすればナチが中心で、日本なんてオマケやし
13 : 2020/09/15(火) 15:51:57.95 ID:0cd9uCOO0
なんやここは老人ホームか?www
15 : 2020/09/15(火) 15:54:17.27 ID:1OMkE7IZ0
こういう歴史作家や司馬みたいな作家を過大評価するのはどうかなと
所詮作家
20 : 2020/09/15(火) 15:56:25.61 ID:CwthaEK20
第7回コミンテルン大会が第二次世界大戦の着火点だろ。
22 : 2020/09/15(火) 15:57:36.58 ID:8khaBDil0
日露戦争も第0次世界大戦って言われたりしてるからな
第一次世界大戦を先取った大規模な近代戦や総力戦、さらに当時の西洋列強の枠組みに大きな変化をもたらし、それが第一次世界大戦へ繋がる枠組みにもなっている

日本が引き起こしていると言うより、アジアとヨーロッパ両面に面する巨大軍事国家であるロシア、またはソ連と言う存在がそれを引き起こしているんだと思うが

25 : 2020/09/15(火) 15:58:41.68 ID:1h9kczLR0
着火点 ソ連の戦車はよく燃える
26 : 2020/09/15(火) 15:58:59.80 ID:cNQDLHZ20
ノモンハンは戦略的にはソ連の勝利って言われてるけど、戦死者数は圧倒的にロシア兵のほうが多いんだよね
33 : 2020/09/15(火) 16:00:48.46 ID:ADkS+VTa0
>>26
このスレにも最近の研究を知らない奴らがいっぱい書き込んでるよねw
59 : 2020/09/15(火) 16:09:39.25 ID:njtAobVf0
>>33
日本軍が負けてソ連運が勝った事に違いない
ただソ連運損害の方が大きかっただけ
ソ連は計画的に大兵力を投入したから日本軍より損害が多くても勝利できた
日本は中央は戦争に反対なのに出先の関東軍が暴走したから兵力不足。
36 : 2020/09/15(火) 16:02:36.89 ID:a84SSBBH0
>>26
戦略的に負けてたら意味ないじゃん
39 : 2020/09/15(火) 16:03:41.83 ID:8khaBDil0
>>26
その通り
でもその宣伝戦でも日本は負けたんだろう
現場の日本軍は、寡兵かつ準備不足なのに相当な準備のもと満を持して攻撃してきたソ連に、日本を遙かに上回る損害をもたらしていた
それが分かっていたから士気旺盛で、すぐに反攻することを望んでいたが、中央や政府はソ連の宣伝で一方的な大敗北を喫したという見方に流れてしまった
戦争は武力だけじゃダメだね
63 : 2020/09/15(火) 16:10:33.09 ID:rhGBUPxy0
>>26
戦死者の数など戦争の勝敗に何の関係もない。独ソ戦でソ連はドイツの何倍死んだのか。
ソ連が人命を顧みない戦術をとっていただけ。
29 : 2020/09/15(火) 15:59:35.59 ID:JrQ9Z7Qh0
着火しようとしてペイントボール何個も投げて外れる
31 : 2020/09/15(火) 16:00:42.34 ID:BiLJoUIk0
何言ってんの日露戦争でしょ
32 : 2020/09/15(火) 16:00:42.67 ID:cnmIQic10
>関東軍はそうと知らずに第2次大戦のスイッチを押してしまったのか

関東軍 ×
辻のクソ野郎

ただ辻の立身出世のための思いつき。石原が悪い

35 : 2020/09/15(火) 16:01:36.13 ID:CwthaEK20
日本は2.26事件で陸軍が共産化してしまったのがターニングポイントになった。
40 : 2020/09/15(火) 16:04:33.48 ID:cnmIQic10
>>35
満州事変だろ。まぁその前の張作霖の暗殺からおかしいんだけど
とにかく関東軍がクソ
55 : 2020/09/15(火) 16:08:46.10 ID:nUpAMO2Q0
>>40
なんで陸軍中央は関東軍を止めれないんだ?
命令違反で軍法会議にかけるとかできなったのか?
74 : 2020/09/15(火) 16:13:03.05 ID:kJ8GCp9K0
>>55
大本営にも関東軍のシンパがいたからね。
大本営ができたのはノモンハンへの増派を拒否することくらい。
関東軍も大本営からの増派が無ければ単独でソ連とは戦えないからね。
84 : 2020/09/15(火) 16:16:08.49 ID:cnmIQic10
>>55
出来なかったね。昭和天皇すら苦々しく思ってたのに
日本陸軍にもシンパ多かったから。515事件で関東軍は満州に対しては好き放題できるように
なって、226で日本国内の政治家はもうなにも言えなくなった。あとは軍の言いなり
42 : 2020/09/15(火) 16:05:17.08 ID:kJ8GCp9K0
>>35
その後もアメリカ派の軍事官僚が執務室で暗殺されたりとか山ほどあって、完全に日本の官僚組織が共産化してしまったんですよね。
菅新総理が逆らった官僚を左遷した話を聞いて感動しました。
その姿勢こそが民主主義にとって必要なのだとわかってくれている総理大臣は頼もしい。
44 : 2020/09/15(火) 16:05:30.61 ID:CwthaEK20
海軍はユダヤの工作員だったので、
アメリカをドイツと戦わせる為に、
ドイツと同盟を組んでから、
ハワイに仕掛けて行った。
47 : 2020/09/15(火) 16:06:33.42 ID:3I/gGHay0
結局日本が全部悪いの?
49 : 2020/09/15(火) 16:07:07.70 ID:mCOyNJJH0
アメリカも日本もコミンテルンの謀略にひっかかって戦争おっぱじめた
50 : 2020/09/15(火) 16:07:14.70 ID:NiE6BmoL0
ノモンハン事件、戦車vs歩兵の戦いがあったって本当?
64 : 2020/09/15(火) 16:10:53.96 ID:8khaBDil0
>>50
めっちゃ本当 そしてかなり撃破している
でも対戦車砲が相当活躍しているし、日本の戦車でも覗き窓を狙って撃破はしている
68 : 2020/09/15(火) 16:12:04.01 ID:R5HZ/OCR0
>>50
それも神話のひとつ
実際は対戦車砲が活躍した
83 : 2020/09/15(火) 16:16:04.57 ID:njtAobVf0
>>50
ノモンハン事件では日本軍の九四式三七粍速射砲でソ連軍の戦車や装甲車を多数撃破出来た
ソ連軍戦車はノモンハン事件の教訓から37㎜砲クラスの対戦車砲では破壊出来ない様に戦車の装甲を厚くした。
54 : 2020/09/15(火) 16:07:33.40 ID:1OMkE7IZ0
物資少ない中、冬になるのにノモンハン勝ってソ連侵攻?
無理だろ
58 : 2020/09/15(火) 16:09:10.57 ID:fFwyGX2x0
地球の歴史にまた1ページ
62 : 2020/09/15(火) 16:10:21.36 ID:mCOyNJJH0
シベリアに油田があること知ってたら日本は南進しなくて済んだかもな
独ソ戦でソ連の極東方面はガラガラだったし
69 : 2020/09/15(火) 16:12:12.58 ID:8/S3Ac7b0
本当はノモンハン戦争というべきなのに
あまりに無様な戦いだったので
それを覆い隠すために
ただの事件と捏造した
70 : 2020/09/15(火) 16:12:22.82 ID:CwthaEK20
日本の陸軍は敗戦革命の為に、
アジアに戦線を拡大し、
海軍はユダヤの為にアメリカに戦争を仕掛けた。
一般の日本人は、恐慌以降に貧富の差が拡大し、
敗戦革命にかけるしかなかったのである。
72 : 2020/09/15(火) 16:12:58.31 ID:TLLtfqH+0
陸軍が暴走しまくってたからな昔は
ゴーストシップ事件とか松島事件とか警察にも逆らって乱闘騒ぎ起こしてた事件がある
しかもどっちの乱闘も警察が陸軍に勝ってるという
73 : 2020/09/15(火) 16:12:58.40 ID:qibWGFy80
>>1
>日本軍と満州国軍を圧倒的な物量で包囲し、壊滅的な打撃を加えた。

ソ連崩壊で明らかになった資料で、ソ連軍も甚大な被害を蒙ったことが明らかになっているだろ
2,30年くらい頭が古すぎ

76 : 2020/09/15(火) 16:13:27.00 ID:1OMkE7IZ0
いや流石に戦争とは呼ばんだろ
77 : 2020/09/15(火) 16:14:23.79 ID:x0iYlDtQ0
アメリカ人さんの著書を朝日が牽強付会に引用したのか。
戦前の朝日さんはイケイケのバリバリだったみたいなのに、
今でも社旗が韓国から因縁つけられないのかと
79 : 2020/09/15(火) 16:15:01.16 ID:VYuK32VU0
ノモンハン事件って「相手のほうが損害が多かった」っていう主張はよくあるけど、
べつに勝敗はそれじゃ決まらないわけで(そもそもソ連は戦勝国だけど被害は参加国中最大)
82 : 2020/09/15(火) 16:15:18.75 ID:357XdkMM0
第二次大戦の着火点はベルサイユ条約なんだがな
あれでドイツを永遠に立てないようにする算段だったのが
まんまとナチスに利用されて政権を獲るためのいい口実の一つになったんだろ?
何を自分らが撒いた災厄の種を無かったことにしてんの?
まあかつて自分らが散々やった苛烈な植民地支配で蓄えた蓄財で今があることを
見ないふりするアーメン白ブタらしいっちゃらしいがw
87 : 2020/09/15(火) 16:17:34.82 ID:4YPmSyTB0
また日本のせいにしようとしてる
88 : 2020/09/15(火) 16:17:42.25 ID:1OMkE7IZ0
ベルサイユ条約以降は酷かったからな
あんだけしばき上げた連中が知らないふりしてるのはどうかと

コメント

タイトルとURLをコピーしました