米炊くのめんどくさすぎワロタ 米研ぐ→浸す→炊く→ほぐす→蒸らす→食べる→洗う

1 : 2020/09/12(土) 20:07:26.22 ID:tcSmwj+yM

茹でて終わりのパスタでいいよマジで

2 : 2020/09/12(土) 20:07:47.91 ID:8zD5D8/t0
無洗米
9 : 2020/09/12(土) 20:11:48.73 ID:1ezE3guRa
>>2
これ
3 : 2020/09/12(土) 20:08:52.93 ID:j+vqlPIXa
保温しておけばしばらく持つからな
4 : 2020/09/12(土) 20:08:56.36 ID:H68TDJ1A0
鍋使って湯炊きしろよ
5 : 2020/09/12(土) 20:09:11.08 ID:3zCy1FUA0
つーかそういう複雑な工程って大半認知が自動処理するから面倒臭がる奴はカイジのケあるんだよな
11 : 2020/09/12(土) 20:12:17.04 ID:she/UCC90
>>5
複雑か?
25 : 2020/09/12(土) 20:27:55.80 ID:luUykmLf0
>>11
スレタイによると面倒くさいくらい複雑らしい
39 : 2020/09/12(土) 20:35:49.82 ID:qWJ9CJV/M
>>5
なんかソースあるの?
6 : 2020/09/12(土) 20:09:47.17 ID:HJ7QcNXrD
けんちょにトピ立てるほうがめんどいだら(´・ω・`)
7 : 2020/09/12(土) 20:11:14.84 ID:chj6LAK20
米好きだから苦にならない
8 : 2020/09/12(土) 20:11:27.30 ID:JQuXXRo50
パックの米でいいだろ
レンジで2分だぞ
10 : 2020/09/12(土) 20:12:10.92 ID:RC7WWo0X0
浸すと蒸らすはいらん
12 : 2020/09/12(土) 20:13:16.01 ID:ao6vrZhv0
炊飯器買えないモメンか
13 : 2020/09/12(土) 20:13:20.08 ID:4A74CZ6/0
ほぐすがいらない
14 : 2020/09/12(土) 20:13:44.33 ID:ysRW2tEzM
無洗米以外買わん
15 : 2020/09/12(土) 20:15:30.20 ID:OHbNcsUz0
最後の洗うは炊くうちに入らないだろ
16 : 2020/09/12(土) 20:17:05.12 ID:FLg8zsQTr
バスマティライス楽だよ
研がないし浸さなくても美味しい
17 : 2020/09/12(土) 20:18:18.79 ID:scMbQlvAa
米は一旦火かけたらピューピュー言うまで待ってあとは火弱めて待つだけだけど
スパゲッティは大量に湯用意して茹でこぼさないよう気を使いつつ適時混ぜて
ちょうど良い茹で加減になるよう神経使わなきゃならんやん
研ぐのなんて真冬でもなきゃ楽々だし何なら無洗米もあるでよ
18 : 2020/09/12(土) 20:19:10.95 ID:YT4N1O3X0
さとうのごはん
19 : 2020/09/12(土) 20:20:21.95 ID:XxDpPc3S0
パスタだと鍋洗わないのか?
22 : 2020/09/12(土) 20:25:37.78 ID:g4TvjEDF0
中国みたいに蒸すか茹でるじゃダメなの?
31 : 2020/09/12(土) 20:32:06.53 ID:luUykmLf0
>>22
茹でると澱粉が流出して甘みの少ないあっさり目に仕上がる
ちょっとした糖質カットには良いのでは
23 : 2020/09/12(土) 20:26:40.58 ID:TY/LnVS60
スズメっていいよな
コメそのままいけるし
24 : 2020/09/12(土) 20:27:27.97 ID:fLFXji7J0
リゾット作れよ
26 : 2020/09/12(土) 20:27:59.34 ID:zyWYC8Ok0
無洗米は?
27 : 2020/09/12(土) 20:28:22.05 ID:TcY5TlKLM
まじかー🙀
28 : 2020/09/12(土) 20:28:25.01 ID:sPQu9OK1M
スパゲティってガス代結構かかる
29 : 2020/09/12(土) 20:28:58.86 ID:0OR8HXQy0
パックごはんが楽すぎる
30 : 2020/09/12(土) 20:30:49.23 ID:ZzA4n2nla
炊飯器買えよ
32 : 2020/09/12(土) 20:32:28.68 ID:+HJ3QQLw0
浸しは要らんぞ
33 : 2020/09/12(土) 20:32:46.65 ID:E2RfV8GQ0
炊きあがるころには食器洗ってるな
34 : 2020/09/12(土) 20:34:11.89 ID:5fA1RlPE0
白き飯は外食で食うものになってる
35 : 2020/09/12(土) 20:34:41.31 ID:NWcNw/ne0
今時の炊飯器と無洗米なら研ぐも浸すも蒸らすもいらんだろ
36 : 2020/09/12(土) 20:35:03.51 ID:nWP7JeN10
コツは手洗いじゃなくて、
しゃもじでかき混ぜて研ぐだけ
これだと手を洗わなくてもいいし、濡れない

あと最近の炊飯器は浸す必要なんてない

37 : 2020/09/12(土) 20:35:12.91 ID:Q83hA7Lkr
蒸らす工程は炊飯モードでやってくれてるから必要ねーだろニャ…
38 : 2020/09/12(土) 20:35:24.83 ID:Gu6lc90c0
バスマティ米ばっかり食うようになって湯取り覚えたからパスタ茹でるのと大して変わらないわ
沸かす→米投入→10~12分放置→ザルに取る→鍋に戻して蓋して蒸らす
これでOK
40 : 2020/09/12(土) 20:37:05.18 ID:ag5/K+Ew0
初めてこんな食べ方考えたやつすげーよな
41 : 2020/09/12(土) 20:37:19.72 ID:AOf46dw40
浸すってなんか気持ち悪い。
潤かすって言ってくれ。
42 : 2020/09/12(土) 20:37:31.33 ID:8/d8PjqA0
言われてみればたしかに

コメント

タイトルとURLをコピーしました