
タワーマンションって金かかる上に超不便でしかも子育ても出来ないとかアホしか買わんだろ

- 1
和田アキ子、逮捕の広末涼子容疑者に「ちょっと脇が甘い。プロ意識が足んないと思う」と苦言1 : 2025/04/13(日) 12:32:30.72 ID:39WIcQSg9 歌手和田アキ子(74)は13日、MCを務めるTBS系「アッコにおまかせ!」(日曜午前11時45分)に生出演。高速...
- 2
吉本ハーン「大阪万博は世界初の並ばない万博なんですよ!維新はこれを成し遂げる! 」→早速失敗してめっちゃ並んでしまう…1 : 2025/04/13(日) 12:19:22.89 ID:M0ZT/jAp0 12時の万博 https://uaw.org 2 : 2025/04/13(日) 12:19:36.13 ID:...
- 3
GACKTが持論「このままでは本当に日本がダメになる…と誰もが肌で感じ始めている」1 : 2025/04/13(日) 12:37:05.65 ID:1nSPefj40 歌手・GACKT(51)が12日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、日本の今後についてつづった。 GACKT...
- 4
kick運営、デマを流した加藤鈍一にブチギレwwwwwww1 : 2025/04/13(日) 12:07:25.61 ID:OsV8UWjw0 2 : 2025/04/13(日) 12:07:56.66 ID:OsV8UWjw0 視聴者コメント 「ゆゆうた...
- 5
軽自動車の交通事故による死亡リスクは普通車の1.5倍 重傷を負うリスクも高い1 : 2025/04/13(日) 11:41:20.99 ID:h/23j3fm0 交通事故の死亡リスク、軽自動車は普通車の1.5倍…5331人を調査 https://www.nikkan-gen...
- 6
ガソリンスタンドの洗車機で死亡1 : 2025/04/13(日) 11:23:41.71 ID:M494kx0j0 ガソリンスタンドで従業員の男性死亡 洗車機と倉庫の壁の間に挟まれる 伊丹 2025/4/13 09:10 神戸新...
- 7
Joshin「Switch2は15万円以上の購入履歴がないと予約できません♥」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/13(日) 11:37:03.35 ID:txkcmeyL0 予約資格はVIPランクから s://i.imgur.co...
- 8
Mrs. GREEN APPLEの『ライラック』が、20年前のフリーゲームの曲と激似と話題1 : 2025/04/13(日) 11:13:13.45 ID:X/B1iv/n9 「Mrs. GREEN APPLE」(登録者数482万人)の楽曲『ライラック』が、20年前に公開されたフリーゲー...
- 9
森林公園で血を流してる男性の死体を発見 通報者は「助けて!」という声を聞いて110番 左卜全か1 : 2025/04/13(日) 11:02:54.10 ID:bthlbyKb0 公園で「『助けて』の声聞いた」と110番、血を流し倒れていた男性死亡…殺人事件か https://www.yom...
- 10
「ドラクエ4最大のおかしいシーン」 そんなわけないだろ!(´・ω・`)1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/13(日) 00:13:07.98 ID:O3aWqgb50 https://imgur.com/ 3 名前:番組の途...
- 11
【動画】 人さん豚 をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w1 : 2025/04/13(日) 10:37:19.86 ID:Oll8ucC+0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1911190403337904128...
- 12
【爺TA】小学生を粉砕した爺さん、3日後に自転車高校生を粉砕してしまう…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/13(日) 10:30:41.29 ID:bwKASfSFH 長寿の秘訣や はねられた小学生が重体となる事故を起こし現...
- 13
M1優勝賞金1000万円←これ安くね?1 : 2025/04/13(日) 10:05:34.51 ID:DxGqHyVF0 1億くらいポンと出せないもんかね 2 : 2025/04/13(日) 10:10:30.81 ID:sttcUr...
- 14
識者「物価が上がらないと賃金が上がらないことが判明した」1 : 2025/04/13(日) 09:25:43.27 ID:f28z6bYk0 ■要旨 1. 2025年の春闘賃上げ率が2年連続で5%台の高水準となることがほぼ確実となった背景には、賃上げ率を...
- 15
《英国史上最悪のレイプ犯の衝撃》中国人留学生容疑者の素顔と卑劣な犯行手口「危険な薬を酒に混ぜ…」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/13(日) 09:40:57.33 ID:bojgoLC60 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 16
NHKクロ現、ワクチン被害報道も、最も多い死因の「突然死」と2位の「心不全」を除いて報道1 : 2025/04/13(日) 09:31:41.79 ID:hSf+DqyM0 https://youtu.be/3ACZWnsVdEM https://greta.5ch.net/pover...
- 17
「4月の反トランプデモ」そこで起きていた異変…アメリカZ世代、抗議しかできない大人たちへの幻滅と大学への言論弾圧に恐れ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 09:36:29.01 ID:uvC35GtB9 【前略】 ●抗議しかできない大人たち」への幻滅 「このデモ、若者がほとんどいないねって...
- 18
金玉ってたまに行方不明になるよな?1 : 2025/04/13(日) 07:15:26.94 ID:UOtuOkI80 https://game.boom-app.com/entry/onlinecranegame-news2025...
- 19
【画像】童貞が絶対に7番を選んでしまう画像、発見されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/13(日) 08:48:57.33 0 https://itest.5ch.net/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 2 : 2025/04/13(日) 08:49:17...
- 20
銀シャリ 念願の上方漫才大賞受賞 吉本へギャラ交渉を宣言「責任を持って上げていただきたい」1 : 2025/04/13(日) 05:48:44.80 ID:MvgCfvWX9 25.04.12 デイリースポーツ 銀シャリ 念願の上方漫才大賞受賞 吉本へギャラ交渉を宣言「責任を持って上げて...
- 21
【画像】広末涼子、ファンクラブ向けチャットで「とりあえず全て薬コンプリート!ガッツリ飲んで今日もキメます!」と投稿…1 : 2025/04/13(日) 08:05:30.82 ID:cFlXpy1S0 お笑い芸人の小籔千豊(51)と、山岸久朗弁護士(54)が11日、カンテレの情報番組「旬感LIVE とれたてっ!」...
- 22
万博「オールジェンダートイレ」に賛否 なぜ日本の女性はジェンダーレスに否定的なのか1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 08:22:25.88 ID:bdwAOLot0 https://news.livedoor.com/article/detail/28...
- 23
なんで女子高生って臭いの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/13(日) 06:49:11.12 ID:COTVeAnv0 https://gendai.media/article...
- 24
【画像】女子中学生、暇さえあれば股を開く ♀1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/13(日) 08:05:09.61 ID:9Q1vEnfX0 https://i.imgur.com 2 名前:番組の...
- 25
令和の虎とかいうパクり番組1 : 2025/04/13(日) 06:56:33.04 ID:aZS8/EEu0 不快感凄い 2 : 2025/04/13(日) 06:57:45.18 ID:ODYJktIB0 岩井いたんだか...
- 26
コンベクションオーブンっての買ったけど冷凍食品の揚げ物を揚げずにサクサクにできる最強の自炊ツール1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:32:53.28 ID:PqLPpoCj0 って聞いて買ったけど 普通に電子レンジ使った場合と似たような感じになるんやが….. コ...
- 27
小林鷹之氏、現金給付案「あまり良い筋ではない」 消費税減税は「時限的にすべきだ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:51:01.67 ID:pWQrrECE9 自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は12日、自身のユーチューブ番組で、物価高や米政権...
- 28
格ゲーってさ、リーチ・判定・フレーム…隠し要素が多すぎる、仕様理解してないとステージに立てないってゲーム性としては致命傷だわな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/13(日) 06:43:31.14 ID:eWFWrYJr0 隠れてない部分ですら覚える項目が多すぎておもんない ht...
- 29
【ラジオ】田中みな実が赤裸々告白「私、初めてお付き合いしたのは…」交際した男性人数にも言及1 : 2025/04/13(日) 05:50:55.59 ID:MvgCfvWX9 田中みな実が赤裸々告白「私、初めてお付き合いしたのは…」交際した男性人数にも言及 [2025年4月12日21時3...
- 30
元TBS女性アナ「酒のツマミ」で毒舌全開「知らねー」「それが『ちげぇ』って言ってんだよ」1 : 2025/04/13(日) 05:53:46.78 ID:MvgCfvWX9 元TBS女性アナ「酒のツマミ」で毒舌全開「知らねー」「それが『ちげぇ』って言ってんだよ」 2025年4月12日 ...
- 1 : 2020/09/12(土) 12:28:47.01
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5fca3b9a6ddf29c85298ecb09a9d86aaed2a68f
高層タワーマンションに憧れる人は少なくありません。しかし、ステータスに囚われてしまったあまりに、
人生最大の買い物で「損」をしてしまわないよう、事前の情報収集は必須といえます。超高層マンションは本当に憧れるべきものなのか
超高層のタワーマンションには都会的で快適というイメージがあります。広告などでは「レインボーブリッジを見下ろす
超高層マンション」などといった言葉も見かけますが、超高層での暮らしは本当に憧れに足る、快適なものでしょうか。最初に結論を申し上げておくと、生活や子育て、費用の問題から見て超高層マンションにはまだ解決されていない
問題が山積みしています。そうした未解決の問題を抱えたまま超高層マンションを作り続けるのはどういうことなのか。
以下、簡単に問題を取り上げてみましょう。●子育てには不向きな超高層マンション
まずは生活そのものから考えてみましょう。住まいが高層階にある場合、確かに見晴らしはいいはずです。
でも我が家の玄関からエントランスまでの移動時間はかかります。通勤や通学はもちろん、ゴミ出しや新聞を取りに行くのも億劫です。また、エレベータの台数が少なければ待ち時間も必要で、外出は面倒と思うようになる人もいるようです。
最近は高速のエレベータが増え、乗っている時間自体は短縮されていますが、通勤、通学の時間帯に乗りたい人が集中し、
なかなかエントランスまでたどり着けないという話もあります。「高層マンション症候群(白石拓著・祥伝社新書)」は東京大学医学部母子保健学教室の織田正昭氏らの調査を紹介していますが、
それによると、14~29階に住む母親の2人にひとり以上、56.2%もの人がエレベータの利用に不安を感じていると言います。
母親が外出しないとなれば、小さな子は当然、外出の機会も減ります。同書では奈良女子大学のグループによる研究で、15~31階に住む母親の2人にひとりは「子どもだけでは遊びに行かせない」
と答えていることも紹介しています。14階以下に住む母親の場合は10人にひとりだけが遊びに行かせないとしている結果に比べると、
高層階の母親は子どもだけの外出、外遊びに強い不安を抱いていると理解できます。エレベータ利用への不安に加え、
高層階からでは子どもに目が届かないということも理由のひとつと考えられます。母子ともに外出が少なくなると、問題になるのが母子密着です。子どもに愛情を注ぐことは大事ですが、それが過ぎると過保護となり、
親離れ、子離れが遅れます。この点でも前出の織田氏は他の調査で14~29階の母子の密着度がそれ以下の階数の母子に比べて
1.5倍近くも高いとしています。さらに、外で友達と遊ばず体を動かさずに育つとなると、健康や社会性の問題も気になるところです。そう考えると子育てファミリーは、
超高層マンションを選ぶのに慎重でなければなりません。●超高層マンションでは大規模修繕に莫大な費用がかかる
次に維持管理面を考えてみましょう。たとえば大規模修繕。地上45m(15階相当)までの建物であれば、
つづきはうぇbで
- 2 : 2020/09/12(土) 12:32:04.05
- 自ら2ゲット
- 3 : 2020/09/12(土) 12:32:48.19 ID:Fq/vfNAl0
- 不動産屋は買わないらしいね
- 39 : 2020/09/12(土) 12:46:47.41 ID:Zn8DF3AQ0
- >>3
大規模なマンションになればなる程不良債権化しやすいからな - 4 : 2020/09/12(土) 12:33:01.85 ID:nf08U4yY0
- 悔しい脳
- 5 : 2020/09/12(土) 12:33:08.93 ID:mdcMh7mv0
- これは困っタワー
- 6 : 2020/09/12(土) 12:33:23.53 ID:4uWwm8T20
- アホしか買わないのがいいんだろうが
価値観が同じってだけで安心できるもんなんだよ - 7 : 2020/09/12(土) 12:33:47.00 ID:cgKrP8s10
- 軽量化の為に壁薄くして音が筒抜けってアホすぎだよな
- 8 : 2020/09/12(土) 12:34:01.18 ID:RIr86gXH0
- 確かに毎朝、新聞受け取りにわざわざ降りたり登ったりはうぜーなw
- 36 : 2020/09/12(土) 12:45:55.01 ID:ANjyXWdk0
- >>8 いまどき新聞なんてネットでみれるだろw
- 9 : 2020/09/12(土) 12:34:30.63 ID:fFUxkxrE0
- 逆立ちしても東大行けない人が東大を批判するようなもん
- 10 : 2020/09/12(土) 12:34:48.51 ID:uhqP69Ho0
- エレベーター中々来なくてイライラしたりしないの?
- 11 : 2020/09/12(土) 12:35:17.54 ID:X9NJwf2J0
- 高層だと流産しやすいんだっけ
- 12 : 2020/09/12(土) 12:35:23.50 ID:27jplUbH0
- タワマンの上層って壁が薄くうるさいらしいね
何でも学校のチャイムや救急車のサイレンがうるさいから
止めろ!ってタワマン住民が居るんだってさ~ - 13 : 2020/09/12(土) 12:36:23.43 ID:JMsWkIN/0
- 確かにウ●コ不可は嫌だな
- 14 : 2020/09/12(土) 12:36:50.47 ID:at+rTpaJ0
- 日本の諺「馬鹿と煙は高いところに行きたがる」
アイルランドの諺「馬鹿と山羊は高いとことに登りたがる」
- 60 : 2020/09/12(土) 12:55:10.95 ID:w1eH84Ax0
- >>14
金持ちは高台に住み、貧乏人は谷底で津波に流されて死ぬ - 15 : 2020/09/12(土) 12:36:50.69 ID:C6L29umH0
- 日本の治安が悪化することを懸念して、セキュリティーを重視して買ってるんだろう
川崎国武蔵小杉に建っていても、堅固な建物なら襲撃されるわけでもないし - 16 : 2020/09/12(土) 12:37:45.45 ID:6MMkTevn0
- もう都心に住む必要もなくなったしな。
田舎にタワマンは不要。 - 17 : 2020/09/12(土) 12:38:15.40 ID:FzdVDOeRO
- 災害時に超不便だしな
- 18 : 2020/09/12(土) 12:38:24.99 ID:NjvhDqRM0
- 郊外の駅近に家建てた方がいいよな
小田急なら海老名とか
東急なら中央林間とか - 19 : 2020/09/12(土) 12:38:51.32 ID:3dcUjEtA0
- もう、ムサコのウ●コは忘れてやれよ
- 20 : 2020/09/12(土) 12:39:08.89 ID:K5juOvaY0
- ウ●コが流れないのはやだな。
- 32 : 2020/09/12(土) 12:44:29.47 ID:9bDSjRTM0
- >>20
でも普段のウ●コはめっちゃ速く流れるんや。
マンション下層に住んでる人は、上層住民が排出する毎秒50m/sのウ●コの横で生きていくんやで。 - 21 : 2020/09/12(土) 12:39:34.39 ID:OkggL6HO0
- 外壁改修する時詰みそう
- 22 : 2020/09/12(土) 12:40:06.30 ID:akpG7xPZ0
- 田舎に一軒家最高よ?
- 23 : 2020/09/12(土) 12:40:35.34 ID:1Xtbq3tr0
- 見学には行ったが10階以上は怖いだろ
どうせ風景なんてそんなに見ないし - 24 : 2020/09/12(土) 12:40:48.32 ID:Glh5P6qI0
- 東京0メートル地帯のタワマンなら意味なくはない?
決壊しても高層階なら助かる - 44 : 2020/09/12(土) 12:49:21.00 ID:Zn8DF3AQ0
- >>24
助からんかもよ
1週間以上電気も水も無しで生き延びなきゃならん
水が引くのは1週間以上かかるからな - 25 : 2020/09/12(土) 12:40:53.68 ID:Y91eDN7E0
- 馬鹿と煙は高いところに
- 26 : 2020/09/12(土) 12:41:41.64 ID:/97g8IvW0
- 外国人が住んでいると中の治安や衛生面が不安
海外ではスラム化していて日本のタワマンもその道を辿るかもしれない
住みたいなら賃貸が安心 - 27 : 2020/09/12(土) 12:41:44.33 ID:4741YgI20
- 郊外の一軒家が良いわ
- 28 : 2020/09/12(土) 12:42:04.13 ID:xnEtTHn00
- 家に帰るたびに毎回耳抜き
気圧のせいで寝ても疲れが取れず苦労する - 29 : 2020/09/12(土) 12:42:15.02 ID:j5tIqPg70
- マンションを買うときに高層階を選ぶと家に帰ってきた子が外に遊びに行かなくなってボッチ化するらしい
だから自分が買う時は「犬猫が飼える」「一階か二階」という制限つけたら期待通りに子供の友達が頻繁に遊びに来たり目の前の通路から「〇〇ちゃん遊びいこー」とか誘ってくれたりしてアクティブな子供に育った - 30 : 2020/09/12(土) 12:44:09.13 ID:zaG+iaTx0
- 小さな子供いたら下の階に気をつけたりしないといけないし、ベランダでタバコ吸ってても怒られるし何が楽しくてマンションなんや
戸建て平家が最強だわ - 31 : 2020/09/12(土) 12:44:26.25 ID:Txvm9efC0
- 金持ちが別荘としてポンと買うとか投資目的ならわかる
ン十年ローンくんで買うやつはアホアホ - 33 : 2020/09/12(土) 12:45:05.20 ID:c7RmBFpZ0
- けど富士山とかみえるんでしょ?
- 34 : 2020/09/12(土) 12:45:18.42 ID:O6qGZUf50
- タワマン上層階なんか子無しのヤンエグが優越感に浸るための道楽みたいなもんだろ
子育てとかしてる糠味噌臭い人が生活する場じゃないよ - 35 : 2020/09/12(土) 12:45:48.34 ID:t0Qo28Me0
- マンション自体がなー
実質30年しか住めない
中古だとすぐに全体リフォームで新品変える値段になる - 37 : 2020/09/12(土) 12:46:27.32 ID:TDqLhWtV0
- エレベーター待つのがやだけど
景色も良いし何より向かいの建物から覗かれる心配がない - 38 : 2020/09/12(土) 12:46:36.84 ID:2qHDFRHS0
- タワマンって修繕積立金毎月いくら払うの?頭数多いから小規模と比べても大した違いないのでは?
- 40 : 2020/09/12(土) 12:47:16.86 ID:ZGxrXx4G0
- マンション7階でさえ下にゴミ捨ていくときはエレベーター乗るのが億劫なんよね
降りるの面倒だわ、住民と乗り合わせるのも嫌だし - 41 : 2020/09/12(土) 12:48:49.71 ID:Icl55toQ0
- 金持ちで子育てしなくていい層が買うから問題ない
- 42 : 2020/09/12(土) 12:49:12.18 ID:prY4qjg90
- バカと猿は何とやらと言うだろ。
- 43 : 2020/09/12(土) 12:49:14.21 ID:OtwLJ7ay0
- 大地からのエネルギーを受けれなくなるんだよね
結果精神的に、ジオングみたいな奇怪な生物が生まれる - 45 : 2020/09/12(土) 12:50:06.35 ID:t0Qo28Me0
- 築30年のがすげー手頃であちこちあるけど
絶対罠だろ?
入ってすぐに全体リフォームで購入価格以上要求されるやろ?
売ってる方は管理組合の問題だから言わんやろうけど - 55 : 2020/09/12(土) 12:54:26.00 ID:1Xtbq3tr0
- >>45
30年ならまだまだだろ
管理組合の残高とかどんな修繕計画が進行中かは中の人に聞いたが間違いない - 46 : 2020/09/12(土) 12:50:48.29 ID:Hkmz0U2C0
- 何階かに一箇所ずつごみ捨て場あるんじゃないの?
- 47 : 2020/09/12(土) 12:50:55.33 ID:IuHfupZuO
- 最上階ならベランダからおしっことかできそう
- 48 : 2020/09/12(土) 12:51:07.22 ID:1Xtbq3tr0
- エレベーターって意外とストレスなんだよな
俺みたいなジジイでも知らない男と乗ると緊張するし - 49 : 2020/09/12(土) 12:51:24.44 ID:CB20jqY00
- 何処に住もうが1~2年で飽きる
- 50 : 2020/09/12(土) 12:52:55.30 ID:HHyoEFx70
- 管理費修繕積立金駐車場代
- 51 : 2020/09/12(土) 12:53:00.47 ID:oqtzGWmE0
- 山手線内側タワマンの30階より上に住んでいるけれど、言われていることは全然感じない。
どこのタワマンの話なんだろう? - 52 : 2020/09/12(土) 12:53:15.53 ID:xY2CrumW0
- タワマンはイメージ戦略の勝利だな
ウ●コの塔を小金持ちがこぞって購入して満足気で不動産屋は笑いが止まらん - 53 : 2020/09/12(土) 12:53:22.87 ID:0dFqRKuU0
- 特に武蔵小杉
- 54 : 2020/09/12(土) 12:54:12.63 ID:yDwXxs5g0
- 都内のタワマンなら金持ちは5年くらい住んで売ってたよ
いまは千葉行って豪邸住まい - 56 : 2020/09/12(土) 12:54:46.77 ID:uX0ygjgN0
- 便所うんこだし
- 57 : 2020/09/12(土) 12:54:52.94 ID:O+Zj3bck0
- レオパレスからのこどおじネタなんてヌルい話しになってんだな
- 58 : 2020/09/12(土) 12:54:58.81 ID:5Pf5p3uo0
- タワマンに住む理由って新しい設備に移りたいってだけで普通5年もしたら売って次のマンション探すよ
条件選んで賃貸をわざわざ探すより設備のトラブル無く一定期間住める部屋を後々の売却価格を見込んで月の家賃換算こんなもんだなと考える - 59 : 2020/09/12(土) 12:55:00.48 ID:k2wqZhxb0
- タワマンはイメージ落ちたから、デベが戸建てが売れる様に情報流す様になってきたみたいだな
- 61 : 2020/09/12(土) 12:55:42.44 ID:apbZ75xu0
- 俺も去年危うく買うところだったけど台風のおかげで買わずに賃貸だけど今住んでる庭付きのところに満足してるから助かったわ(´・ω・`)
- 62 : 2020/09/12(土) 12:56:12.63 ID:5XZA/sGr0
- ベランダがないから布団も干せないというんはちょっとね
- 63 : 2020/09/12(土) 12:56:26.04 ID:68XiRSe60
- タワマンの6割がナマポ
これな - 64 : 2020/09/12(土) 12:57:36.23 ID:nnEOkioy0
- 昨日のニュースで見た部屋は
灼熱の太陽が照りつけて地獄のようだったな - 65 : 2020/09/12(土) 12:57:39.60 ID:wIqEb47Y0
- 俺の家賃は水道費タダで25000円、駐車料月3000円、安いから1年36000円払ってる
田舎最強なんだが - 66 : 2020/09/12(土) 12:58:02.00 ID:8H4Ln2jO0
- 馬鹿と煙は高いところに登りたがる古からの常
コメント