- 1 : 2020/08/31(月) 14:53:14.13 ID:BNHnwAYu0
手塚治虫のアニメ、虫プロのアニメについて、宮崎が批判することは、何の問題もない。
それぞれ価値観が異なるのだし、「手塚治虫じゃだめだから自分はこういうのを作った」というのが、後に続いた世代である宮崎の立場なのだから。
宮崎のこのインタビューで問題にすべきは、以下の発言だ。
虫プロのいくつかの作品や手塚の発言を批判した後、宮崎はこう説明する。
〈昭和38年に彼は、一本50万円という安価で日本初のアニメ『鉄腕アトム』を始めました。その前例のおかげで、以来アニメの製作費が常に低いという弊害が生まれました。
それ自体は不幸なはじまりではあったけれど、日本が経済成長を遂げていく過程でテレビアニメーションはいつか始まる運命にあったと思います。引き金を引いたのが、たまたま手塚さんだっただけで。〉
この発言は、最初からすべて間違っている。
だが、それなりに発信力のある宮崎の、没後直後の批判という非礼に満ちた発言は、以後の手塚アニメ批判の土台となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/58b14a5193c180e98cf84f742f07cfb0756f6347
- 2 : 2020/08/31(月) 14:53:23.47 ID:BNHnwAYu0
手塚も「55万」では赤字なのは分かっていた。それでも引き受けたのは、この値段なら、他社が参入できないと考えたからだった。そして、手塚にはその赤字は埋められるという確信があった。ひとつは海外(アメリカ)へ売ること、もうひとつはキャラクターのマーチャンダイジングによる収入だった。
虫プロ社員は高給だった
『鉄腕アトム』はアメリカの三大ネットワークのひとつNBCの子会社に売れたし、アトムのキャラクターグッズは飛ぶように売れ、莫大な版権収入が虫プロにもたらされた。手塚は、こうした副収入がなくても、いざとなれば自分がマンガを描いて稼いだ原稿料で穴埋めできるとも考えていたようだが、その必要はなかった。
『鉄腕アトム』は、フジテレビが放映し、明治製菓がスポンサーで、萬年社という広告代理店が間に入っていた。
手塚が「55万円で引き受けた」と書いたが、これは虫プロがフジテレビから製作の請負をした、その受注額ではない。
著作権を含む全ての権利は虫プロにあり、フジテレビは放映権を買うという形の対等の契約なのだ。
だから、キャラクター商品のロイヤリティはフジテレビには入らず、すべて虫プロにストレートに入った。海外への販売も同様だ。
手塚治虫はアニメを制作会社が儲かるビジネスとして確立したのだ。
虫プロは、たしかに徹夜続きになるなど、労働環境は最悪だった。
しかし、虫プロは賃金面では、社員に優遇していた。
とくに初期は人材がいないので、東映動画など他のアニメ制作会社から引き抜かなければならず、「給料は東映の倍、出します」と言って、社員の言い値で払っていた。
そのため、まだ自家用車を持つ家庭が少ないのに、虫プロの駐車場には社員のクルマが並んでいたという。
「徹夜続き」だけど「高賃金」だったのだ。
- 4 : 2020/08/31(月) 14:54:24.29 ID:ZD7q/3YKM
- 今単価上げれば良くね?やりがい摂取や机代とかケチるなよ
- 5 : 2020/08/31(月) 14:56:45.06 ID:QvZd4HUQ0
- 電通のせいだろ
- 6 : 2020/08/31(月) 14:56:45.66 ID:A90nCAJ20
- ズブリっ!
- 7 : 2020/08/31(月) 14:57:09.14 ID:iLlOYO5q0
- 何十年前のことなのにいまだに手塚治虫のせいにしてるってもう改善する気ないってことじゃないか
- 8 : 2020/08/31(月) 14:58:55.96 ID:o0LnwH6NF
- これホントだから困る
- 9 : 2020/08/31(月) 14:59:58.64 ID:LqmdofJo0
- 宮崎は情けない
- 10 : 2020/08/31(月) 15:00:02.42 ID:TfCM9L/u0
- 駿は墓前で土下座しろよ
- 11 : 2020/08/31(月) 15:01:09.97 ID:LqmdofJo0
- >虫プロは賃金面では、社員に優遇していた。
結局、手塚以降の世代が悪かっただけ
- 13 : 2020/08/31(月) 15:03:15.99 ID:CKefOIIhH
- つまり宮崎の方がクソだったってことか
- 14 : 2020/08/31(月) 15:03:58.42 ID:5BSc9eAh0
- エイケンって今制作してるのかよ
- 15 : 2020/08/31(月) 15:04:39.77 ID:arRh1CRX0
- 虫プロが高給だからアニメーター引き抜かれまくった東映動画が対抗策として歩合制にして描けば描くほど稼げるよってしたのが始まり
物価が上昇していっても1枚いくらの単価を全然上げなかったからアニメーターがどんどん薄給になっていった - 17 : 2020/08/31(月) 15:05:48.81 ID:LqmdofJo0
- >>15
アニメーターが労組とか作って賃上げ運動しないのが悪いよな - 24 : 2020/08/31(月) 15:16:02.72 ID:cumuFl7dp
- >>17
高畑勲が東映労組の副委員長でパヤオはその片腕だった
それで他社の労使交渉にガンガン介入してそれで虫プロは潰れた - 29 : 2020/08/31(月) 15:25:28.94 ID:k9fEtXcL0
- >>15
そのへん原稿料と似てるな - 16 : 2020/08/31(月) 15:05:19.81 ID:iWR4kuyFa
- でも虫プロ潰れたやん
はい論破
- 18 : 2020/08/31(月) 15:06:58.77 ID:LqmdofJo0
- >>16
高い賃金を払ってたから潰れた
安い賃金のところだけ残った - 20 : 2020/08/31(月) 15:08:22.14 ID:Kwc9kOM/0
- >>16
おれもこれ思う
そんな収益につながるシステム確立しておきながら10年で速攻潰れているっての謎すぎる - 25 : 2020/08/31(月) 15:17:16.87 ID:GwcKCRfN0
- >>20
原作となる手塚漫画の人気が衰えたのと
広告代理店とテレビ局が他社制作のマーチャンダイジングの分け前を得たことにより
虫プロにも契約改定を迫って上記の理由もあり飲んだためあと財務担当していた重役が急死してヤマトのあの人が…
- 19 : 2020/08/31(月) 15:07:59.32 ID:7Y3KpK42a
- 今のテレビアニメの根本は全部虫プロ方式だし
- 21 : 2020/08/31(月) 15:09:55.74 ID:1aqIeZvk0
- 宮崎の仕事がおそすぎる
- 22 : 2020/08/31(月) 15:10:13.07 ID:pruviYb6d
- 価格競争になってるって言うならわかるけど
結局ブラック企業何て言うのはアニメ業界に限らず、そんなクソ条件で働くヤツが居るから無くならないんだよ
- 23 : 2020/08/31(月) 15:12:37.03 ID:4yM6PrjE0
- 手塚のやり方じゃなきゃ日本のアニメ文化はここまで成長しなかったろう
- 26 : 2020/08/31(月) 15:19:06.38 ID:o5DXnni1a
- 若いキモオタ共や業界関係者は戦犯探しするより現状を変えてやれ
手塚すげーのおっさんキモオタがこの話して生き生きしてるの見てるのも見苦しいからよ - 27 : 2020/08/31(月) 15:22:01.16 ID:lZSl67p7d
- 結局腕がいいやつは稼げちゃうからなのある人が声あげないんだよな
構造変わると稼げなくなる可能性あるから - 28 : 2020/08/31(月) 15:23:54.14 ID:2VJUJTqP0
- 手塚のベンチャーっぷり半端ねえな
- 30 : 2020/08/31(月) 15:26:32.51 ID:AORZ2DAMM
- ワイはこの話知っておったからこの時から宮崎アンチ
- 31 : 2020/08/31(月) 15:29:38.70 ID:FHcWymdW0
- でも結局手塚プロという特殊な環境下でしか成り立たないような制作料金を相場にしちゃったのは手塚治虫だよね
- 32 : 2020/08/31(月) 15:32:40.72 ID:zlfx66sv0
- >それは極力、絵を「動かさない」
だからテレビアニメと呼ばれずにテレビマンガと言われてたのか
- 33 : 2020/08/31(月) 15:35:14.95 ID:b3WMT2fe0
- もちろんジブリはこれ以上の高給待遇なんだろうな
- 34 : 2020/08/31(月) 15:35:25.54 ID:dAnbqOqM0
- 完全にダンピングなんだけど当時は公取もアニメ業界のことが
全く分からなくて手がつけられなかった
手塚はその後自分の財産まで食い潰す程アニメにのめり込んで
自爆してその後はペンペン草も生えない業界が残った
コメント