- 1 : 2020/08/12(水) 05:37:58.190 ID:m+AvicA3a
- 米津玄師の新作アルバムが初週売上88万枚達成
CDが売れない今の時代にこれだけ売るって何があったんだ?
CDの売上がストリーミングやダウンロードより多い数少ない国日本でも乃木坂やジャニーズ越えは頭おかしいわ
https://www.oricon.co.jp/news/2169164/amp/?__twitter_impression=true - 2 : 2020/08/12(水) 05:38:26.985 ID:5PNwQQ4A0
- 何でなんだ
- 3 : 2020/08/12(水) 05:39:17.134 ID:Rzkhn3yf0
- 乃木坂やジャニーズが10年以上売れ続けてる方がおかしいと思う
- 6 : 2020/08/12(水) 05:41:16.968 ID:m+AvicA3a
- >>3
アイドルは大人数分の握手会付けてるから爆売れするのは理解できるけどそうじゃない奴が88万枚のが理解できないだろ
世界一の音楽市場で日本の3倍の規模のアメリカですら10万枚いかないぞ - 4 : 2020/08/12(水) 05:39:26.692 ID:tnbMGyW9a
- 初動で80万枚超えだし累計150万ぐらい行くかもな
- 5 : 2020/08/12(水) 05:40:56.249 ID:VgOmH72l0
- サブスク解禁!!
とか言ってる裏でこのCDの売上
どうやらお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんが買ってるようだね - 7 : 2020/08/12(水) 05:44:51.519 ID:hpphA2ml0
- 聴いたが天才だわこいつ
- 9 : 2020/08/12(水) 05:45:46.567 ID:RJQcA42P0
- >>7
時代と運も良かったと思う
そういう意味でも天才なんだろうけど - 8 : 2020/08/12(水) 05:45:30.562 ID:BfS8I4sQ0
- 凄いな
- 10 : 2020/08/12(水) 05:46:27.580 ID:o+O7ts0A0
- うちのばあちゃんも聴いてるからな まじで
- 11 : 2020/08/12(水) 05:46:57.851 ID:3H2ItXri0
- 流行にあんま乗らん俺でも米津は普通に曲が良いから聞いてる
- 12 : 2020/08/12(水) 05:47:38.634 ID:iBqtBqs40
- 間違いなくネット出身で一番の成功者だよな
- 13 : 2020/08/12(水) 05:48:23.559 ID:3H2ItXri0
- 何だかんだ質があれば皆聞いてしまう
- 14 : 2020/08/12(水) 05:48:24.695 ID:EORDwDd8a
- 米津は時代に合わせられる曲調を持ってると思ってたところに
前と今と違うからやっぱり持ってるな - 16 : 2020/08/12(水) 05:50:21.696 ID:o+O7ts0A0
- そこらへんのやつみたいに恋愛歌ってるだけじゃなくて独自の世界観作れてるのがつえーよ
ああいうのは世代も人も選びにくい
でもその代わり世界観を高いレベルで作り上げる必要がある
ジブリみたいなもん - 17 : 2020/08/12(水) 05:51:53.135 ID:u9OI7EPQ0
- 握手券とか投票券とかなしで
通常版と限定版があるだけみたいな感じでこの数字?
今の時代にミリオン確実はマジで凄いね - 18 : 2020/08/12(水) 05:52:20.767 ID:KlgEk62IH
- おまもり盤予約して買ったわ
- 19 : 2020/08/12(水) 05:52:46.317 ID:CXOmnZQAM
- もともと漫画家になりたかったらしいから歌で自分の表現したい世界が明確にあるんだろうな
- 21 : 2020/08/12(水) 05:53:57.140 ID:QFETbhuJ0
- PC作曲のせいでドラムが人間には叩けない曲があるってエピソードすこ
- 22 : 2020/08/12(水) 05:54:01.329 ID:EORDwDd8a
- ジブリじゃなくて新海だな
複数の作風を持ってる辺り - 23 : 2020/08/12(水) 05:56:12.520 ID:VwqITJOqd
- ボカロの曲時代から相当稼いでるよな
- 24 : 2020/08/12(水) 05:57:22.009 ID:3H2ItXri0
- 複数作風があるのって強いと思うわ
一個の作風で引っかからない層も別の作風が好きなら引っかかる
パプリカも出して全年齢層に何となく浸透してる - 25 : 2020/08/12(水) 05:57:49.800 ID:oY811ewq0
- 俺でもレンタルしようと思ったくらいだもん
- 26 : 2020/08/12(水) 05:58:58.301 ID:UknkG9H60
- 結局CDが売れないのは媒体のせいじゃなくて単にコンテンツの質低下によるものだったという証明
- 30 : 2020/08/12(水) 06:01:35.110 ID:o5UPtGK/M
- >>26
いやぁあのレベルの売り上げに行くまでにかなりの努力繰り返してるわけじゃん
昔は単発的にクオリティの高い物作ればレーベルがCMや音楽番組で持ち上げてくれてたから、今より天才が音楽売ることは楽だったと思う - 34 : 2020/08/12(水) 06:09:41.687 ID:UknkG9H60
- >>30
B'zやミスチルだって大ヒットまでにかなりの努力してるよ - 27 : 2020/08/12(水) 05:58:59.348 ID:mGd7jCKt0
- AKBやエグザイルがショボいってことがバレちゃう?
あいみょんも。
まだ日本人の購買意欲はミリオン出す程度には有るって分かっちゃった。 - 28 : 2020/08/12(水) 05:59:13.037 ID:hpphA2ml0
- ひまわり作ってくれたことに感謝
多くのファンが救われたと思う - 29 : 2020/08/12(水) 06:00:35.912 ID:TcrK9MpK0
- 音楽あまり聞かない俺でも
大体どんなものがはやっているかわかるが
米津玄師はイメージがつかみにくい - 31 : 2020/08/12(水) 06:01:59.742 ID:JaxtVquIp
- 実は陽キャでテレビとかでバンバン喋れるから人気の裾野が広い
- 35 : 2020/08/12(水) 06:09:56.174 ID:QFETbhuJ0
- >>31
これよなあ
ニコラーみたいな隠キャが世に出たのではなく
陽キャがニコニコやる時代 - 32 : 2020/08/12(水) 06:02:33.760 ID:0cnwg7s3a
- 最近ちょこちょこテレビに映ってたのはそのためか
- 33 : 2020/08/12(水) 06:07:46.332 ID:D8pS3e4M0
- すげえな
- 37 : 2020/08/12(水) 06:16:44.228 ID:nq1a0isD0
- いきものがかりすげーな
米津玄師さん、このご時世にCDを88万枚売ってしまう
![](https://774route.com/wp-content/uploads/2024/03/774_samune_by_canva.png)
コメント